ドゥカティ ST3

ユーザー評価: 2

ドゥカティ

ST3

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ST3

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • セルモーター取り外し

    クラッチレリーズ、チェンジペダルを外して、オルタネーターカバーのボルトを外しました。 適当なプーラーでオルタネーターカバーを引っ張って外します。 ジェネレーターの配線を外します。 コネクタのロックを押して引っ張りますが、外れません。 よくよく観察するとコネクタが焼けて張り付いていました。 なんとか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 01:23 いなほとはなさん
  • セルモーター取り外し準備

    この頃セルの回りが弱くて心配です。 そろそろ整備時期だと思っていたので、この冬にやります。 セルモーターを外すには、オルタネーターカバーとオイルクーラーのホースを外す必要があります。 色々気になる所もあるので、点検しながら分解します。 ブドウ汁を洗った次の日、床に冷却水が垂れていました。 ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月27日 02:47 いなほとはなさん
  • 雨漏り小屋からの待避

    ST3は親父が作った自作小屋が保管場所です。 雨程度ならばいいのですが、吹き返しの雪が小屋の上に積もると雨漏りすることをすっかり忘れていました。 急に雪が降ったので見に行ったらダラダラに濡れていました。 バイクカバーやナイロン袋をかぶせて一時しのぎをしましたが、本格的な積雪になる前に職場に待避しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月21日 17:19 いなほとはなさん
  • チェーンメンテ後に近場走り

    朝まで雨が降ってて寒いので、久しぶりにチェーンメンテしました。 チェーンもスプロケットも交換時期なのですが、走れるのでもう少し、もう少し… 近々交換することだしってことで、ツーリング前にスプレーオイルを塗るだけでした。 しかしまあ純正スプロケットは長持ちしますね、5万キロ走っても大丈夫〜そのぶん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 19:34 いなほとはなさん
  • レーダー探知機に換気口を空ける

    不具合のあるレーダー探知機を改善します。 ST3には自動車用の古いレーダーを付けています。 カウルの中に納められる小型のものが欲しかったので、自己責任で自動車用のものを付けています。  レーダー探知機としては期待しておりませんが、 取り締まり重点路線のお知らせ GPSでのスピード表示 狂いのない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 17:28 いなほとはなさん
  • FODSPORTS M1-S PLUS マイク交換

    ツーリング中にインカムで着信を受けたのですが、こちらの声が届いていませんでした。 一度マイク端子を抜き差ししてみたのですが、後の着信でもマイクが音声を拾わない不具合が発生。 帰宅後に自宅電話でテストしたところ、マイクの故障ということがわかりました。 たぶんですが、取り付け位置を色々とテストしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 10:26 いなほとはなさん
  • オイル、フィルタ交換 29,090km

    オイルとフィルタ交換をします。 前回は整備手帳にはありませんが、2020年の11月に25,600kmほどで交換していました。 距離は3500kmですが、2年近く放置でした。 マニュアルではオイル交換は12,000キロ、12ヶ月ごとになっております。 オイルはヤマルーブ プレミアムシンセティック  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月4日 11:04 いなほとはなさん
  • FODSPORTS M1-S PLUS マイク、本体取り付け

    スピーカー取り付けの続き、マイクと本体を取り付けします。 マイクはアーム付きのものと、配線のみでスリムなもの2種類のタイプがついてきます。 今回はフルフェイスなので、配線のみのスリムなタイプを使います。 マイク配線を接続して、チークパットの内装内側に差し込みました。 本体の取り付けベースです。 両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 13:59 いなほとはなさん
  • FODSPORTS M1-S PLUS スピーカー取り付け

    FODSPORTS M1-S PLUSのスピーカーを取り付けします。 準備のときに外したチークパットにスピーカーの取り付け位置を決めます。 薄いスポンジをめくって印をつけました。 スピーカーを取り付けすればいいのですが、長く走っていると耳が触れて痛くなるので、発泡スチロールを削って埋め込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 12:06 いなほとはなさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)