フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 2回目のブレーキパッド交換

    1回目の時はローターも交換必要だったので ディーラーでやってもらいました。 1.2POPはリアがドラムなので フロントのブレーキです。 *今回使用した物* (タイヤを外すのは別) 1、LPRブレーキパッド4500円 2、アストロプロダクツグリス470円 3、プライヤー、ペンチ 4、デプス計は作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 16:28 小砂川さん
  • フロントブレーキパッド交換

    ブレーキダスト軽減を狙い、ブレーキパッドを交換しました。 DIXCELのプレミアムタイプと言う、純正同等性能の製品です。安価ですがパッドセンサーも付いてます。 (使用感については後日レビューに載せます。) 品番。 ツインエア車専用で、1.2L/1.4Lエンジン車は適合外なので注意。 取り外した純 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月19日 00:06 【ほり】さん
  • Fブレーキパッド・ローター交換

    昨年末に購入した物をようやく取り付けてもらいました。 距離 78800km Fディスクローター・パッド交換工賃 廃棄物処理手数料込み 11340円 ローターとパッドは持ち込み

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 19:14 nanborghiniさん
  • ブレーキパッド交換 その4

    交換するパッドをグリスアップします。 グリスでべたべたになるのは嫌いなので、 最小限でいきます。 (泣くようだったら、盛ります) グリスアップする個所は、純正品と見比べながらやるといいでしょう。 パッドの両端(羽みたいなところ)は、 パッドが動く際にキャリパと擦れる部分なので、ここもグリスア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年3月4日 17:41 tana-zoneさん
  • ブレーキパッド交換 その3

    外側のパッドは、 そのまま手前に引くだけで外れます。 外したパッドです。 上:内側 下:外側 大きさが違って見えるのは、 内側パッドの金具で、高さが違うため。 モテギ走行時の熱で、溶けた塊ができています。 MT-DRACOとの比較。 純正は、センターのスリットがない。 面取りも大きいです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月4日 17:25 tana-zoneさん
  • ブレーキパッド交換 その2

    シリンダピンを保護しているキャップを外します。 手で、ウニウニするだけです。 キャップを外した状態。 7mmの六角レンチ or ビット が必要になります。 意外としっかりねじ込まれています。 キャリパの裏側の作業になりますので、緩める方向をよくイメージしましょう。 シリンダピンが抜けてきまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月4日 17:04 tana-zoneさん
  • ブレーキパッド交換 その1

    キャリパーについている針金を、外します。 マイナスドライバ等で、 キャリパーに差し込まれている部分を抜きます。 針金はテンションが掛かっていますので、写真のままマイナスドライバを”ック”っとやると、針金が飛んできますので、グローブをはめた手などで、全体を覆いながらやった方が安全です。 外した針 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年3月4日 16:50 tana-zoneさん
  • 2度目のブレーキパッド交換

    2度目のブレーキパッド交換です。 左のパッドだけ何故か偏摩耗していたので交換しました。 今回はクランツ ジガをチョイス。 DIXCELのパッドが良かったんですが、メーカー欠品中で納期が2月中旬とのこと。 パッドの減りから待てないので、今回はこちらにしました。 面取りもしてあるのでポン付可能で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月13日 10:19 かのん28+♪さん
  • ブレーキパッド交換

    フロントだけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 13:27 ばっちゃん178さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)