フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 空気圧エラー備忘録2

    有間ダムからの帰り道、4,095km 道半ばで2度目の空気圧異常エラーが点灯しました。 80〜90km位で2台で連れ立って走行中でした。 パンク感はなく、走行を続けて最寄りSAのGSへ駆け込みました。 GS店員さんが、やりますよーと手際よく、サポートしてくれたため、 私の手は綺麗なまま。 前2.4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年10月2日 17:18 Sawaday919さん
  • タイヤの空気圧調整

    リニューアルした チンクで あまりにも暑かったので タイヤ滑りまくり😅😂 ガススタへ立ち寄って 空気圧確認したら (前後とも) 2.7まで上がってました😅 (引取時にいくらで調整してたでしょうか?) 2.4に調整したら 乗りやすくなりました😅 現時点での装備品 PIRELLI P- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月30日 17:28 ikechan500cultさん
  • 空気圧再点検

    先日のアラートの翌日、イエローハットの駐車場で点検、 とスロコン取り付けしました。 お店スタッフからお断りしております、と注意されました… 前輪 後輪 右が少し少ないかな… という事で、9月の遠出に備えて、明後日、ディーラーに再点検してもらいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 19:40 Sawaday919さん
  • エアーチェック

    フロント 2..25kps、リア 2.1kps。 ちょい高め。 家には空気入れがないので給油時に高めに入れて帰宅して常温時に調整。 Monsterのエアゲージ、クリップ付きで優秀です。 リアルゴムホースなのでいにしえのスパイラルチューブで保護してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 09:33 sbc350さん
  • 空気圧調整(備忘録)

    前255 後245

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 08:58 3HIDEさん
  • 空気圧調整(備忘録)

    前260 後250 ほぼ減っていなかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 17:44 3HIDEさん
  • 空気圧調整(備忘録)

    前260 後250 前後とも前回の調整からほぼ変わっていなかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 12:22 3HIDEさん
  • スペーサー入れ

    冬は タイヤサイズも取り付けも 全くのノーマル値で、落としているわけでもなく... ポヨヨン仕様はテンション上がらんなぁ。せめて手持ちの15mmか20mmのスペーサーを利用してみましょうか。モノタロウで販売されいるラグボルトは 首下40mmまで。後ろ分8本購入したのでありました。 ノーマルボルトは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月25日 05:41 ちん九郎さん
  • 空気圧調整(備忘録)

    前260 後250

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 10:39 3HIDEさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)