フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ドア内カタカタ音対策【その6】

    前回の整備手帳【その5】で、 内装パネルと組みになっている、車内側のウインドウの押さえがきっちりと奥まで嵌まっていなかった可能性が分かった。 そこでこれをきっちりと奥まで嵌めて、今日の夜本格的に試走してみたが、残念な事にカタカタ音は消えてはいなかった。 それだけウインドウの振動エネルギーが大き ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 3
    2017年7月27日 00:07 Five00さん
  • ドア内カタカタ音対策【その5】

    今日は、仕事が忙しかったのと、夜から雷雨になって作業場の前が一時川のようになったので作業はほとんど進んでいない。(´;ω;`) いつまで続くか「カタカタ音」シリーズだが、ワザと引っ張ってるわけではない。(´;ω;`) 前回の【その4】までで分かったこと 1)ドア内をしらみつぶしに調査対策した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年7月25日 23:30 Five00さん
  • ドア内カタカタ音対策【その4】

    内装パネルを取り外して、肩に近いところのサービスホールに貼ってあったレジェトレックスを剥がしてからは、震動源を探してこのように右手をドアパネル内に突っ込んで、あちこち「触診」しながら原因を探ってきた。 しかし、聞こえるカタカタ音と一緒になって振動している感触は手の届く範囲では見つけることが出来な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年7月25日 00:52 Five00さん
  • ドア内カタカタ音対策【その3】

    【その2】の続き… 4も確定している。 (;´Д`)… 週末を費やして、原因究明と、対策、それ以外のデッドニング追加加工を行ったが、カタカタ音は消せなかった。その顛末。 みん友さんから、ドアロック機構かストライカーをチェックした方がいいとのアドバイスを頂戴したので、まずはストライカー調整に挑戦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月24日 00:02 Five00さん
  • ルーフのデッドニング

    ちょっと後回しになっていた、ルーフのデッドニング(制振)を実行した。 一連のドア内のカタカタ音対策のついでに施工w まずは両方のドアをあけ、ウェザーストリップを半分ほど外し、できた隙間に指を入れて、クリップで嵌まっているAピラーも取り外す。ツイーターのコードを引きちぎらないように注意。 17 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年7月22日 13:33 Five00さん
  • ドア内カタカタ音対策【その2】

    カタカタ音対策【その1】で効果が無かったので、次の段階に進むことにした。 まず、インナーパネルのどこかのボルト/ナットに緩みがないか、色々なところをプラハンで叩いて、ヘンな音がしないか確かめた。 しかしこれで異音は発生しなかったので、 次に、見えている10mmのナットを数カ所すべてレンチで増 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年7月20日 22:57 Five00さん
  • ドア内カタカタ音対策【その1】

    現在、デッドニングの見直しと、スピーカーの交換作業を行っているが、左右両方のドア内のドコからかカタカタ音が鳴っていてとても気になる。 これを直さないとせっかくスピーカーシステムを入れても残念なだけだ。 カタカタ音は路面が比較的荒れている場合に発生しているようで、通勤経路上では特定の場所でよく鳴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月20日 01:28 Five00さん
  • シートレールのラバーマウント化をやってみた(その2)

    【その1】である程度の効果が確認できたので、 http://minkara.carview.co.jp/userid/2649750/car/2218656/4315034/note.aspx さらなる振動・騒音低減を狙って4mm厚のラバーワッシャーに交換した。 画像のように、ラバーワッシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月1日 18:13 Five00さん
  • シートレールのラバーマウント化をやってみた(その1)

    【2017/07/01追記:この整備手帳にはその2があります。】 いろいろデッドニング等は施したものの、依然として、舗装の粒子の粗い路面を通過するときに、「ズゴゴゴゴーッ」という振動と音が気になるレベルだった。 これをなんとか手軽に改善したい、というのが今回の動機。 シートレールは、ボディに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月26日 19:15 Five00さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)