フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • エーモン 静音計画 風切り音防止テープ リアハッチ用 約5m

    どうもリヤハッチの遮音性が悪いのではないかという気がしていた。 うるさいクルマとすれ違うと、後ろからそのクルマの走り去る音がよく聞こえたり、走行中、振り返ってみると後部からザーっという音が聞こえたりしていた。 そこで、ウェザーストリップの密着度を上げることによって遮音性が向上するのではないかと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月1日 21:55 Five00さん
  • デッドニング ボンネット

    ツインエアエンジンのパルシブな音は聞きたいがエンジンルーム由来のノイズはちょっとだけ抑えたい、という狙いの下、ボンネット裏側にレジェトレックスを貼り付けました。 まずは、遮音材の取り外し。 手でパカパカと外せます。 レジェトレックス貼り付け。 場所決めは手でコツコツと叩いて、一番大きく音が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月16日 01:17 Five00さん
  • 静音化の効果

    1年以上経ってしまいましたが、効果について述べたいと思います。 結論から言って、費用と作業時間に比べ効果は得られないです。 最大の目的、静かにはあまりなりません。新しい道を走ったときだけ、無音にはなりますが。 たぶんタイヤを替えた方が早いです。 音に関しては、効果はあります。 Aピラーの防音と天 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月24日 17:03 Kontarouさん
  • 静音計画 風切り音防止テープ

    車内へのすきま風の防止用に使用。 エーモンの風切り音防止テープ、ドア用(No.2650)とリアハッチ用(No.2649)です。 ドアが確実に閉まりにくくなります。 ドア用のNo.2650 チンクの場合はドア側に貼ります。 個人的な感想ですが、ドア用とありますが、フロントドアもリアハッチ用のNo. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月30日 22:47 ぴぃひゃらさん
  • BOSEサウンドシステム④デッドニング編

    せっかく内装を取り外したのでデッドニングをしてみました。 カー用品店でオイル缶を利用してデッドニングの効果を試していたのを聞いて衝撃をうけたからです。デッドニング用のシートの価格にも衝撃を受けたましたが(^^; そこで楽天でレジェトレックス制振シート(1000mm×500mm)2枚購入。四角く切っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月9日 18:09 "JM"さん
  • 天井の静音 その2

    Bピラーは、下から外します。 戻す時は、上から差し込むようにして入れます。 シートベルトはM17のボルトですが、めっちゃ固いです。 ついでにニードルフェルトを貼りました。AピラーとCピラーも写真はありませんがやりました。 バイザー マップランプ 助手席のハンドル 3種のピラー ウエザーストリッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月30日 14:50 Kontarouさん
  • 天井の静音 その1

    みなさんが色々説明してくださっているので、私が悩んだところをピックアップしていきます。 助手席のこのハンドルの目隠しは、下方向からマイナスドライバーで開けます。 ねじはトルクスの25です。 コイツは、気合と根性です。 内張りはがしとかでぶち抜きます。 4つのうち前の二つには、先端にスポンジが付い ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年11月30日 14:24 Kontarouさん
  • ハッチ(バックドア)の遮音?

    アップするのを忘れていましたが、閉めると「パコンッ!」と音がする軽い感じのするハッチですが、少々閉めがいのない?感じでしたので、遮音してみました! またまた、みんから先輩方の記事を参照させて頂き、内装はがしで、ピンを外し、(ピンの大きさがビミョウ?に違う感じなので、外した通りに並べておきます)RE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月19日 13:53 潤パパさん
  • 静音計画3

    使用したのはこれ、エーモンロードノイズ低減マット(L)。 こんなもので効果あるの!?なんて思いますが、いやいや結構Kるんですよね〜、これが。(^_^)v 施工はカンタン! 寸法測って切って貼るだけ! 少し余った部分は、リアシートの足下に敷いておきました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年4月29日 19:20 kaz a.k.a. usa ...さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)