フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム左右交換/51542㎞

    運転席側ワイパーアームに塗装剥がれ+腐食で、両側交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月14日 22:19 桶屋…さん
  • フロントウィンドウ下カバーの外し方 その3

    次に、ボンネットの付け根の外側に隠れている 固定部を外します。(黄土色丸部) ここは、ボルトに刺さっているだけなので、 カバーの下に手を入れて、上に引き上げるだけで外れます。 ボディ側は、こんな感じ。 ボルトが生えているだけです。 カバー側は、こんな感じ。 カバー裏側全体図。 丸で囲んだ部分が ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2016年6月25日 22:34 tana-zoneさん
  • フロントウィンドウ下カバーの外し方 その2

    プラボルトのスリットにコイン等を入れ、 下の皿部分が回らないように、必要に応じて抑えながら、 芯の部分をコインを回します。 45°程回すと、芯が少し浮きだします。 強く抑えながら回すとうまくいきません。 写真は、少し浮いた時のものです。 少し浮いたら、浮いた芯をつまんで、 上に引っ張り気味に回し ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2016年6月25日 21:56 tana-zoneさん
  • フロントウィンドウ下カバーの外し方 その1

    ストラット上部へのアクセスの為、 フロントウィンドウ下のカバーを外します。 まずは、赤丸部分にある ワイパーの根元のカバーを外します。 ワイパーの根元、 上側(フロントウィンドウ側)が空間になっていますので、 そこから手を突っ込み、緑丸側を先に手前にまっすぐ引いて外します。 黄丸は、横から差しこ ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2016年6月25日 21:32 tana-zoneさん
  • BOSCH A300S+H840 と モリワイパー

    先回(2014年6月)にワイパーを買って以来、交換していなかったので 雨の季節の前に新しいワイパーに交換しました。(実際は交換する必要もさほど感じていませんでしたが^^;) ワイパーはいつもの「BOSCH エアロツイン」です。 「ワイパー交換の儀」にあたり、 ビビり防止にモリワイパー (二硫化モ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月6日 07:25 亀ぽんさん
  • ワイパー作動時のビリビリ音 メーカー保証交換

    ワイパーアーム左右 シリコンブレード左右 メーカー保証交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月29日 18:32 ピカリQ兵衛さん
  • ワイパーアーム交換

    私の02年の147は、ワイパーの取り付けがサイドピン式で夏ワイパーでも互換のものが手に入りませんでした。冬までには何とかしなければ(北海道在住なもので)と思ってましたがヤフオクでU型のワイパーアームを格安で手に入れましたので交換しました。 交換は13ミリのナットを外すだけなので簡単でした。ただアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月1日 15:03 E.koyamaさん
  • 純正ワイパーで気がついたこと

    以前、諸先輩方のご投稿の通りBOSCH【A300S】ブレード交換して以来、ビビりの悩みから解消されています。 とはいえ、屋根無し駐車場の宿命からか劣化が激しくなり、同じものをまた購入しました。 過去5年間の経緯は、①純正 → ②純正ブレード交換 → ③PIAA輸入車用ゴム交換 → ④BOSCHエア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月26日 15:27 oldazzさん
  • ワイパーアームの調整

    チンクのワイパーは色々問題がありますよね。 (1)ビビる、ばたつく (2)運転席側と助手席側が「パチン!」と接触する事がある (3)ワイパーを動かし始めの1発目に、運転席側と助手席側が瞬間的にクロスすることがあって、ひん曲がって、バタンとなる。(かなり驚く事になります) このうち、(1)は下記 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年8月30日 11:59 球アンプさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)