フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ルーフカーゴ取付

    荷物の載らないチンク対策で、ルーフカーゴを装着。 あーだこーだと調べながらなんとか完了。 作業風景を撮っておこうとおもったのに、すっかり作業に没頭してしまい、完成図のみ。 あとはホームセンターで荷締め用のジャッキベルトを2mのものを2本とゴムバンドを購入。 モノは定番(?)の、CURTのルーフラッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月26日 11:23 odgoさん
  • ドアストライカー ボルト交換

    完成図。ボルトの光沢が画像でわかるだろうか? 右(運転席側)のドアストライカーの調整をしていたら、トルクスボルトを舐めてしまい、いやな感じだったので、左右のドアのストライカーのボルトをしっかりとしたステンレスのボタンボルトに交換してしまおうと考えた。 どうせ交換するなら、YZF-R1(バイク) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月27日 23:40 Five00さん
  • チタンボルトへの交換

    給油時には目に入る場所なので、アルマイト仕上げ(青)のアルミ台座で見栄えアップ。 トルクスねじを六角へ。 雨水が入り込む所だけ交換。 リアナンバープレートは錆びにくいはずだが念のため交換。 ボディに触れないように首長は短く。 チタンではありませんが・・・フロントは白のエンジニアリングプラスチックね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 12:50 Yotchyさん
  • 振動対策…?

    検査帰りの試走で、やけに振動(ビビり音)が気になって…。 家に帰ってから「どこかなぁ…?」とボンネットをはぐったら、関係ないんだろうけどコイツが目に付いた?!。 で、手持ちのパッキンで振動対策。 黄色い枠のところに中空パッキンを細切れにして貼付け。 本体を持って揺すってもガタつかないくらいの効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月28日 21:13 珍駆-五百型乗りさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    ポンキーズ的マイブームの「ボンネットダンパー」取り付けしました。ボンネットを手で持ち上げて、つっかえ棒するのはスマートじゃない・・・ってことで、ダンパーの登場です。 軽く指先で押し上げるだけで、グイーンと持ちあがってくれます。 ネットで販売している汎用品を加工して取り付けしました。 ショップに作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年9月17日 23:57 ミツバチモータースさん
  • このカテゴリーで良いのだろうか?…、牽引フック

    写真の箱の中には取付アダプターの先に更に40mmの延長アダプターが付いていますが、これは購入時には無かった物。 いざ、取り付けたときに、この延長アダプターが無いとフックを取り付けるどころか、バンパーの内側に潜り込んでいる状態なので、RACさんへ連絡して追加のアダプタを頂いた次第です。 ところが、4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月6日 21:44 珍駆-五百型乗りさん
  • 幸いにも、サビ無し。でも毎回拭いてます

    給油口のねじがサビている方が多いようでしたが、 私のチョコちゃんは、幸いにもさびていませんでした。 でも、雨の降った後、洗車の後は必ず乾いたタオル で拭いています。 何事も手入れが大切です。 もう少ししたら、給油口に水が入らないように加工 しようかな、と考えています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 21:50 Take007さん
  • 静音化

    BSSKitに交換したら 細かいロードノイズが気になりだした。 そこで、みなさんのログを読みまくると どうもトランクからのロードノイズが いちばん大きいらしい エーモンポイント制振材2178を使用 10枚では足らなかったので ワンセット追加しました。(計20枚) 画像はまったく参考にはなりません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年6月24日 16:53 oichi0710(おいち)さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)