フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ハイビーム左側光軸調整

    なんと○印が後ろ側に押されており、これが原因で光軸が狂っておりました。 取り付けは両面テープの様なものらしく、ディーラー曰く 「たまにあるんです」とのこと。 流石イタ車… 手直しは1時間待ちでしたので、予定の空いている時に予約を入れて スモールとハイビームのバルブを白灯化しようと言うことに。 3年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月4日 17:15 ごぉにぃごぉさん
  • 電装系点検調整

    電装系関連各部点検調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月8日 08:11 JIM11さん
  • 電動サンルーフ動作不良

    走行中電動サンルーフがとじなくなり入院

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月28日 15:03 定時後ティータイムさん
  • 追加ホーン配線の整理動画あり

    既設パパッとホーン <http://minkara.carview.co.jp/userid/639249/car/544949/1029171/note.aspx> を純正ホーン位置に移設し、 バッ直電源ver2 (FETスイッチング回路) <http://minkara.carview.co ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月13日 21:07 玉池さん
  • ドラレコの電磁波対策

    中華ドラレコの電磁波の件 だいぶ基板のエージング(慣らし)が進んでレーダーの誤反応が少なくなってきましたが、FMに変な電波が乗ってサウンドレーサーV10が動作不良なままな状態。  *何故かV12はOKw 電磁波(グラウンド強化)対策要。 金属メッシュで筐体を囲ってしまってそれをグラウンドに繋ぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月31日 23:38 玉池さん
  • モジャモジャ整理

    とんでもなくモジャモジャにこんがらがっているヘッドライト周りの配線を整理しました。 ・5連LEDデイライト ・LEDリング ・ウィンカー移設 ・LoビームHID の配線がもつれ合っています(;´д`) (つд`)見たくない現実・・・ 各配線は機能毎にTESAテープ(布の配線保護テープ)でぐるぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月2日 19:02 aradonさん
  • チンクのホーン修理

    さてこの汚い物体は何でしょう? そう実はこれチンクエチェントのホーンなんです。 表面はガサガサ、ベコベコのジャンク状態。 当然、音も鳴りません。 ずっと私のジャル君にくっついてました。 裏側も泥が固着してしまっています。 今日はこれを蘇らせるつもりです。 まずは表面の泥と錆を落として、 サフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月14日 22:49 フルヴィア・スポルトさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)