フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • デュアロジックのアーシング

    アバルトさんのお次にチンクさんにも取り付け。 排気量も小さいしと思いきや、エンジンルームはアバルトさんより手が入らない。 特にバッテリー裏側付近のボディアース部は工具が入っても手が入らないので、諦めました。 結局お手軽なエンジンルームのバルクヘッド部分に。 こちらもエンジンの発熱を避けるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月14日 21:14 モルドレッドさん
  • 元祖なアーシングFIAT500ツインエアー19.8km/l!!

    アーシングとは? 簡単に言うと車ってボディの鉄に マイナスの電気が流れています。 ケーブルを使ってマイナスコードを増やし、抵抗を減らすことで、 本来の能力を引き出します。 今回は5本です これ以上はやらない方が良いと考えます。 8ゲイジのアースコード、バッテリーターミナルを用意 最近はホームセ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年9月13日 17:19 chill-outさん
  • THREEHUDRED MTAアースケーブル 取り付け

    THREEHANDLEDのMTAアースケーブルを取り付けます。ちなみにこれはアバルト500 595のMTA用ですが、フィアット500のデュアロジックでも使用出来るのでは?と思い購入しました。 取り付けはバッテリーのマイナスとバッテリーの奥にある集中ボディアース(説明書にも書いてあります)を繋ぎます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年9月5日 18:15 たそすさん
  • Zero Earth NERO MkIIアーシング 効果

    Zero Earth NERO MkIIアーシングを設置後、中々効果の確認をする程の距離を走れず… 本日、父の病院に見舞いがてら効果を確認。 まず、低速時のノッキングが皆無!! 更にECOモード運転時にすぐ、5速にシフトアップしがち だったのが4速ホールドで走る様なった。 全体的に、スムーズに走る ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月30日 17:40 おしょげのパパさん
  • Zero Earth NERO MkIIアーシング

    アーシングなるものやってみる。 効果は、わかりません。 諸先輩方からは良い報告もあり… バッテリーのアースを外し、さぁ取付をと思ったのですが 付きません。Zero Earth NERO MkIIは、 アース線が太く… と言う訳で、バッテリーの端子を90度左に回し取り回しを変えなんとか接続。効果は如 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月22日 11:07 おしょげのパパさん
  • Zero Earth NERO MkⅡ取り付け(64700km)

    MTさんのYahooショップにて購入 すぐに届いて取り付け ですが 通電状態を調べてみると… ポン付け×ですよ これなら 300さんのアースポイントが正しいと 製品は 良さげですが 問題は取り付け方が… 純正ボルトに共締めですが 防錆処理してあるので、そのまま取り付けても通電しませんね〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 19:14 桶屋…さん
  • アーシング +α

    ヒマなので…、アースを追加してみた。 今度はイグニッションコイルの取付ボルトからシリンダヘッドへ落とす。 簡単なようですが、ブレースバーを外してからサクションパイプも外して…、と結構手間は掛りました。 ですが、効果はありますよ。 滑らかさとパワフルさは+αとなりました。 こちらの効果は…?、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月22日 21:57 珍駆-五百型乗りさん
  • アース線 追加/56200㎞

    オルタネーターとエンジンブロック中間辺りより引く。効果は?ですが 悪いものではないでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月14日 23:04 桶屋…さん
  • 500くんアーシング

    工具をアップグレートしたのと線が余ってたので施工 純正アース線に追加の形で取り付け バッテリー下 エアクリーナー下 全て現車合わせ(w ターミナルはこんな感じ 全体図 効く? さあ(w 現在114,500km 目立ったへたりは無い まだまだこれからである。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 20:54 達-BNR32さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)