フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • バンプラバー加工(^o^)/

    パンダ3の足廻りを替える為に購入したアバルトのスプリングには、それぞれリア用のバンプラバーがセットで付いて来ました(^o^)/ 純正を合わせると計3セットもあるので、余ったモノで少しでも乗り心地がよくならないものかと加工してみました🎵 まずは色黒のパンダ3純正とアバルト純正の1段カットしたモノ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月6日 20:56 Takezo-さん
  • アバルトの足廻りをパンダに(リア編 2)

    フロントに引き続いてリアスプリングも変更してみました アイバッハスプリングとの比較✋ 自由長はフロントと同様に殆ど変わりませんが、当然アバルト純正は不等ピッチではないので車高が上がるのは確実ですが、パンダ3純正車高と変わらないのではと(^_^;) アバルトコニーショック+アバルト純正スプリング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月31日 18:44 Takezo-さん
  • アバルトの足廻りをパンダ3に(フロント編 2)

    先週組んだアバルトコニーショック+アイバッハスプリングですが、ちょっと車高が落ちすぎちゃっいました💦 しかし純正に戻すのは悔しいのでアバルト純正スプリングではどうなるかと思い、ヤフオクで購入してみました(^o^)/ さっそくスプリングの比較をしてみました🎵 自由長は殆ど変わりませんが、巻き数は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年8月31日 18:19 Takezo-さん
  • アバルト足廻りをパンダ3に(リア編)

    フロントと同じくアバルトコニーと500用アイバッハプロキット✋ スプリング比較ですが自由長はほとんど同じかと✋ しかし、上から見たらアイバッハの方が内径が大きく、スプリング上部の受けゴムがズレる恐れがあります(^_^;) 自分の場合はタイラップで何ヵ所か縛ってます アブソーバーはアバルトコニーの方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年8月23日 22:47 Takezo-さん
  • アバルト足廻りをパンダ3に(フロント編)

    先日ヤフオクで購入したアバルトコニーとチ500用のアイバッハのプロキット とりあえず純正スプリングと比較してみると、自由長は500アイバッハが100mmくらい短く内径が少し大きいですが、使用可能と判断✋ アブソーバーの方はというと、ケース・ロッド長は純正と同じですが、コニー製のアブソーバーの方がス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年8月23日 22:21 Takezo-さん
  • リアショックアブソーバーの交換(チンク用ビルシュタインB6)

    ※現在はパンダ3 イージー用が発売されています。 FIAT 500用が流用できる様なので、リアショックアブソーバーを交換してみました。 KONIスポーツとビルシュタインB6で迷いましたが、今回は安い方のビルシュタインを選択(*^^*) ジャッキアップしてタイヤを外します。 リアサスが下がると作業 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年8月6日 18:01 とら一族さん
  • ラジアスアーム交換

    リア足周りのリフレッシュの一環で、ラジアスアームを交換します。 劣化具合は目視確認できないので交換の必要性は不明。 ですがもうすぐ10万キロ。その他の劣化状況から交換必要と判断しました。 まず、ウマをかけて、スプリング下をパンタジャッキで支えます。 サイドブレーキワイヤーを外す必要がありますので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月9日 18:32 プランジさん
  • リアダンパーブッシュ交換

    リアダンパーは、上下をゴムパーツで挟んで取り付けられてます。 これがヒビ割れてて崩壊しそうなので交換します。 使うのは上下左右、合計8個です。 全て共通部品です。 足周りイジリの鉄則。必ずウマをかけましょう。 ジャッキアップポイントは左右ドア下。車載ジャッキでも十分上がりますので、左右ともウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月9日 18:27 プランジさん
  • シヨックアブソーバ 交換したよ

    111,484km 前オーナーがMONROEに交換していたので、今回も同じメーカーにしてみました。 減衰力低下のふわふわ感が無くなり、タイヤの撓りが体感できました。 オークション安価入手・・・¥10,000-(左右セット) 劣化しているブーツ・ラバーとアッパーマウント・・・当然交換しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月17日 18:23 えっくすわんないんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)