フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 8回目のオイル交換

    28974キロでのオイル交換です。 前回から4297キロ走ってました。 ただ2月にオイルゲージ警告灯が点灯するというプチハプニングがり、オイル量がかなり減ってしまい、途中でオイルを追加投入したのでした。 結局その後はオイルが極端に減ることもなく、もちろん警告灯も点灯しませんでした。 D店の方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月10日 19:24 にゅーとらる.さん
  • 2022年4月の走行距離

    4月は繁忙期の割にはまあまあ走りましたかね。 桜徘徊もありましたが、具体的にはどこへ行った?という感じです(;´∀`) 内訳は以下のとおりです。 1号機(111,463km→111,692km)   229km 2号機( 72,747km→ 73,396km)  649km 3号機(108,5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 20:56 yamaken.Pさん
  • リモコンキー電池交換

    電池交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月15日 19:04 ヴェニーさん
  • 2022年3月の走行距離

    3月は2年ぶりぐらいに良く走りました!! 春がやってきた上にコロナ感染者も減少傾向ということで気が楽に(笑) 内訳は以下のとおりです。 1号機(111,458km→111,463km)    5km 2号機( 71,373km→ 72,747km) 1,374km 3号機(107,130km→ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月31日 19:42 yamaken.Pさん
  • スカイドームの修理

    昨年末のこと。いつものようにスカイドーム(サンルーフ)を開けようとしたら、途中でガガガガガッとスゴい音がしてスカイドームが開かなくなった。数回試したけれど、同じように途中で止まってしまう…。 幸にして、閉めることが出来たので、それ以上は試さず。「開かずのスカイドーム」として封印した…。 訳では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月31日 19:18 TAKATOSHITさん
  • 2022年2月の走行距離

    2月も寒かったですね~(;´∀`) 加えてオミクロン感染拡大で自主的にプチ自粛してました(ぉ そんな中、3号機の電撃箱替えを実行、少し距離を稼ぎました(^^ゞ 内訳は以下のとおりです。 1号機(111,458km→111,458km)  0km 2号機( 70,918km→ 71,373km)4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 19:26 yamaken.Pさん
  • 2022年1月の走行距離

    1月は寒波の波状攻撃とオミクロン蔓延で伸び悩みました。 3ケタかと思ってましたが、なんとか1千キロ台には乗りましたが(^^ゞ 内訳は以下のとおりです。 1号機(111,314km→111,458km) 144km 2号機( 70,641km→ 70,918km)277km 3号機( 84,458 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月31日 19:15 yamaken.Pさん
  • 静音対策その2 : ドア&フロア編

    こちら、ドアやリアハッチのきしみ音を 低減してくれるというシール。 運転席側のリアドアのカタカタ音がきになったのでお試しに。 ドアやリアハッチの戸当たり部に 貼るだけ。 リアドアは戸当たりのゴム製クッション自体が装着されていないんですねwww とりあえず、こんなところや こんなところに貼ってお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月31日 13:42 HARAYANさん
  • 静音対策その1 : トランク周辺編

    こちらAmazonでお取り寄せした 制振プレート。 実はモーションコントロールビームを装着しようと検討していたのですが、 装着すると ❶リアシートを倒して荷室を広く使うには、先日わざわざ手配したカーゴトレイが装着出来なくなってしまう。 ❷カーゴトレイを装着出来る様にするとリアシートが倒せない。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月31日 13:12 HARAYANさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)