フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • コンパウンドでゴマ化してきたんですが・・・

    近年、気になってきたのが、(コレだけでは無いですが)ヘッドランプ・レンズの黄ばみやキズ。 ウインカーのある上面はコーティングが剝がれて黄ばみ、ヘッドランプ部分は細かいキズが目立つ様になってきました。 コンパウンドで磨いたりしてたんですが、それ自体、最近はどうも逆効果の様な気がし始める程に、見た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月7日 19:31 ジュンテンさん
  • テールランプ補修

    運転してると自分ではわからないんです。 どうもランプの点灯位置が一段下にズレてるらしい… まあ、原因は分かってます。 固定するツメが折れて、電球の基板がブラブラして下がってるからです。 以前テープで仮補修しましたが、やはり剥がれましたね。 発覚したのはパンダリーノ当日でしたが、この程度の不具合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年6月2日 23:27 プランジさん
  • リアテールランプ小細工

    右のテールランプが点いてないのを発見。バラして確認です。 球切れかと思いきや 切れてない。 て事は… ここの接触不良です。 爪がゆるゆる。 端子は全体的に白っぽい。コレが粉っぽくなってきたらアウト。 爪を曲げて、接触面をクリーニングして接点グリスを塗って作業完了。 無事点灯するよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 21:09 プランジさん
  • ヘッドライト用クリア塗料

    ヤフオクで購入 ヘッドライト専用という事でクリア塗料購入 聞いたことのないメーカーだけど日本製 黄ばみを除去し塗装❗️ですが、今日は風が強いので作業は延期になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 18:14 EitoHayatoさん
  • フィアットパンダ ライト修理

    普段はコーティング等でお世話になっているニートさん。 パンダの車検時、ニートさんにお世話になりました。その際、部品入手困難なパンダ左ライトを繊細な技術で修理して頂きました。感謝です! 去年11月に修理依頼して、車検が終わり、駐車場にパンダが戻った時はクリスマスプレゼントが届いたと思いました! n ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月23日 21:01 タスマニアパンダさん
  • ヘッドライト殻割らずに固定!

    段ボールとドライヤーを使って温める殻割りが通用しないことが分かったので、とりあえず殻割りは置いておき、バルブと反射板との固定方法を考える。 新しく購入したHIDのカバーの根本(写真赤丸部分)に、元々のバルブについている止め金が入ればベストだったのだが、残念ながら微妙に太くて入らない。 かくなる上は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年6月25日 23:04 riokさん
  • ヘッドライト 殻割りへの道のり その1

    みなさんから様々アドバイスを頂き、早速、ヘッドライトの殻割りに挑戦。 とりあえずヘッドライトのユニットを取り外し。(狭いところに固定のナットがあり、非常に回しにくい!) 取り外したヘッドライトユニットの中をバルブ穴から覗くと反射板が光軸調整の棒から外れてしまっているのが見えます。 まずは王道の温め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月24日 18:31 riokさん
  • バルブのカプラー交換

    ランプがチカチカする症状出てまして、でもバルブを見てみると切れてない。 カプラーを見ると、一部溶けてました。接触不良による発熱によるもので、最悪発火事故につながる危険な状態です。 おっと、外側も膨らんで変形が見られますね。 カプラーの寿命ですから交換しましょう。 H4用のカプラーって探すと見つから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月10日 14:35 プランジさん
  • テールランプの修理

    右のテールランプがなにかおかしい。 それぞれ点灯してますが、光る場所がズレてました。 とりあえずカバーを外してみると… あれ? 何これ? 外れてるぞ(笑) ホントはカバーと一体化してるはず。 これが本来の形ですが、固定するプラの爪が割れて無くなってました。 まぁ、よくある事です。 とりあえず手持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月23日 11:23 プランジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)