フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • TEZZO スポーツマフラーに交換

    昨年注文したTEZZO スポーツマフラーが届いたので交換しました。 年末年始を挟んだせいか納期が1ヶ月以上掛かりました。 今まで付けてたセイワのマフラーカッターを外します。 と言うか先に洗車した方が良さそうな^^; 純正マフラー継ぎ目の金具を緩めます。 欧州車に有りがちなドキドキ切断作業はありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月4日 17:46 とら一族さん
  • マフラー交換

    古いマフラー。 新しいマフラー。 快適です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 10:51 riwazoさん
  • スーパートラップつけてみた。

    4WDのマフラーは売ってない。 ってかFFでも今や珍しいか…。 作るとフタケタまんえんほどかかるし、現状破損もない。 でも何かしたいので交換してみる。 某オクでそこそこの程度と径合いそうなのを探して入手。 FTR223用が合いそうだったんで購入。 純正はエンドにリブがあって付かないので切断。 なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 22:11 鬼つぁん!さん
  • TEZZO スポーツマフラーfor FIAT PANDA easy動画あり

    施工前 標準のマフラーはほとんど目立たない感じで左側への1本出し これは例題として見せてもらったTEZZOさんのデモカーの500。 カットの具合がちょっとシャープすぎるのでエンドがちょっと丸まってるといいなあとつぶやいたが.... んで、仕上がってきたのを見たら、エンドがちょっと丸まっているではあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年10月23日 20:26 wakazo3さん
  • パンダのセンターパイプ交換 2回目です!

    今日はセンターパイプ交換です。 やっと暖かくなってきたので、重い腰を上げパンダ補修開始です。 寒いとヤル気がが起きない・・・ごめん すでに折れていたテール部分から残骸を除去! がんがん叩いて切って!なんとか除去! 触媒からセンターパイプをなんとか取り外し! こっちの方が大変。 叩いて!開いて!こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月24日 21:17 yogiiさん
  • マフラー 溶接部分亀裂

    テールパイプのサイレンサー溶接部分が錆腐食亀裂で、排気漏れ・・・ 110,765km フロントパイプ接続部分のクランプネジが、錆び付いて緩みません。 ボルト部分を切断しようと思いましたが、ハンマーでたたいてスライドさせて外しました。 クランプのボルトと皿付ナットの組付けが逆になっています。 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月4日 16:20 えっくすわんないんさん
  • マフラーテールパイプ交換

    割と社外パーツが少ないパンダ、マフラーも高いか受注生産かでなかなか手が出ませんでした。 たまたまネットで見つけたCLOSというメーカーのマフラー、安い上に近所のアバルトで取り扱っていると知り、 購入してみました! センターパイプとの固着さえ取れれば後は簡単。 マフラーハンガーがヒビ割れてたので早く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月3日 19:42 Sakajunさん
  • センターパイプ交換

    社外品のANSA製センターパイプは、56,000㎞の走行で寿命を迎えました。 社外品BOSAL製センターパイプです。 純正センターパイプ用ガスケットです。アスベストが使われています。 かなりの磨耗が見られたので、新品に交換です。 社外品BOSAL製センターパイプ用ガスケットです。こちらはアスベス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月9日 21:36 My Partner Alf ...さん
  • FOXマフラー

    元々付いていた純正同等のマフラーは、鉄板溶接で補修された形跡が多々あり、かなりお疲れの模様。。アイドリングで停車すると、サビ汁がポタポタと垂れてくる状態で、たまたま某オクでFOXマフラーが出品されており落札・交換となりました。中間マフラーもかなり弱っているようで、今後の検討課題です。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月10日 09:32 kai&kaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)