フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

整備手帳 - パンダ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • 62,375km タイヤ交換

    楽天で購入したタイヤを直送先の タイヤフィッターさんで交換。 ¥税込8,800- 作業は30分程度でスムーズでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 16:02 Ryouさんさん
  • スタビライザーリンク付近にグリス

    エンジンオイル交換で潜ったついでに スタビライザーリンクのゴムブッシュとドライブシャフトが若干干渉しているので グリスを塗ります 今回は吹き付けます ちょっと塗りすぎたかも(笑) 気持ちの問題ですが少しは良く働いてくれるハズ!! エンジンルームも開いてるので やはり剥がれてきてます ちょっと手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 09:34 とっちぃ?さん
  • エンジンオイル交換

    勤務前にオイル交換 昨日乗った時にふとオイル交換時期に気づき 距離を確認するとベストなタイミング♪ 勤務前にオイル交換開始!! フロントを角材で上げます 潜るので事故防止のため後ろに輪留め 電ドル使うとやっぱ楽(笑) アンダーカバーにオイルなし!! 漏れ止めが効果を発揮してくれてる感じです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 09:09 とっちぃ?さん
  • 車検

    工場に下回りの写真撮影をお願いして状態を確認しました。 シャシーブラックが塗られており、錆は見られないとのことでした。 車検自体も不具合箇所見られず、最低限の金額で済みました✌️ 下回りその2 下回りその3 下回りその4 🐼のサイレンサーは車体中央にあったのが驚いた点 足回りその1 左フロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 18:02 マノ コーヘーさん
  • 冷却ファン 復活

    先日冷却ファンが回らずドナドナされたパンダさん 前回も載せましたが コネクターが溶けています 本日留守中にカリスマが来て コネクターを交換してくれました 無事ファンは起動 いつもありがとうカリスマ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 16:11 ゆう@国内さん
  • エアコンフィルター交換

    13000km エアコンフィルター交換 予習して、5.5mmのチビレンチを用意してたの 思いの外容易に出来ました。 まあまあ汚れておりました。 ここのネジ、外す時に妙に緩かったが、 締め付けると空回り よく見るとネジ受けが変形してました、、 これディーラー作業の仕業だな〜 雑ですね〜 修正を試 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月8日 13:46 ケノタラさん
  • ドリンクホルダー

    パンダ ペットボトルタイプドリンクはドアポケットに入れるが缶コーヒーの飲みかけは置くところが無いので作成 100均で見つけたドリンクホルダーを使い現物合せでステー作成 パンダの場合助手席側はシート自体が持ち上がり前側にチルトすることを考慮して脱着式に ステーを作成(色を塗るので廃材利用)アルミ板を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 21:43 ぺんすけさん
  • やっぱりボンネット裏カバー脱落防止テープ剥がれた…

    エンジンルームが気になり確認 やはり、剥がれ落ちてます エンジンカバーとも擦れてる・・・ 張り直しなども考えましたが 剥がれた部分だけ除去すればどうなるだろう!? 切り取り確認 意外と良い感じ 細かい部分に注意しながら切り取り いくつか気になる部分を再度切り出し しばらくこれで様子をみます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 20:04 とっちぃ?さん
  • ブロアファン簡易清掃

    レーダー探知機のSDカードを探すときに 改めて見てしまったんです ブロアファンの悲劇を・・・。 ここを助手席側から分解して取り出せばSDカードがありそうな気もするのですがそこまでは手間で重い腰が上がりません(笑) 歯ブラシに割りばしを巻き付け延長 ちょいきつい体制ですが、運転席の下側から覗きこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 13:48 とっちぃ?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)