フィアット プント (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.01

フィアット

プント (ハッチバック)

プント (ハッチバック)の車買取相場を調べる

整備手帳 - プント (ハッチバック)

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ CX-60 右リヤ部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都八王子市

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のマツダ CX-60。

    難易度

    • コメント 0
    2025年11月14日 15:22 ガレージローライドさん
  • しばらく晴れの予報なので洗車NEW

    しばらく晴れそうなので洗車時にバリアスコートを使ってみました。 箱を見ると分かるようにかなり前に買ったものですがまだ残っています。 ちびちび使っています。 と言うのも、どうせたっぷりつけても拭きとること次なるので、少なめにつけて磨いていった方が施工が楽です。 付属のタオルも年季が入っていますが、補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月15日 15:32 たがCさん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    カムカバーパッキン交換。 4番プラグはオイルまみれでした… 新車時の装着プラグは白化しまくりだったので新品に置き換え。 使い終わった歯間ブラシは劣化した パッキン剥がしに最適でした( ˙▿˙ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月2日 12:31 インスピ@puntoさん
  • 駐車スペース改良

    狭い駐車スペースに3台をねじ込んで止める都合上、我が家のメインカーであるPuntoの駐車スペースが砂場(今は子供が大きくなって未使用)にかかってしまうため、レンガを敷いています。 小さなレンガを砂の上に敷いていただけだったので車の重みで沈み込んでしまったので対策しました。 近所のホームセンターでコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月25日 23:03 たがCさん
  • FCR-062注入

    給油のタイミングになったのでFCR-062投入します。 いつもの投入セットの出番。 燃料計と走行距離を参考に給油するであろうガソリンの量に合わせてざっくり測ります。 今回は30Lを想定しているのでやく90ml注入。 Puntoの燃料キャップは鍵で開けるタイプです。 蓋はいつでも開け放題の仕様。 燃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月25日 17:23 たがCさん
  • 車内清掃

    車内が埃っぽかったので掃除しました。 10月も半ばと言うのにかなり汗かきました。 今回使用したのはダイソーで売っているフローリングワイパーに取り付けるシートのドライタイプです。 ウェットだと後で埃が再付着して汚くなるのを回避するために選択しました。 信号待ちのたびに気になっていた埃たちを綺麗に拭い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月18日 12:25 たがCさん
  • 洗車

    しばらく晴れそうなので洗車しました。 10月とは言えまだまだ暑いです。 ルーフが黒塗りなので特に熱々。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月5日 22:24 たがCさん
  • FCR-062注入

    13万km近い個体のため給油毎の連続投入です。 ダイソーで揃えた注入セットで規定量を測って注入します。 Puntoの給油口は鍵で開けるタイプ。 外蓋自体はキーフリーで開けることができます。 中のキャップはさすがに鍵で開けます。 奥に更に逆止弁があるので一気に注入すると溢れてしまうので長めのスポイト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月27日 15:59 たがCさん
  • 空気圧調整

    タイヤの空気圧チェックを行ったところかなり高めだったので調整しました。 全てのタイヤが同じ数値だったのでおそらくディーラーで調整してくれたのだと思います。 でも高過ぎ。 取説によると205/45R17の場合は最大積載時には前後とも2.4のようです。 日本に導入されたPuntoは1種類のみでしたが世 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月27日 15:39 たがCさん
  • ドラレコ分解

    初代ドラレコ(TAXION TX-07C)を分解します。 理由は、2台目(同じくTX-07C)のドラレコのバッテリーが若干膨張し始めたので交換できるものなのか調べるためです。 側面の小さいネジを外すと液晶パネルの枠を取り外すことができ、更に基板を固定している小さいネジを外すと基板を外すことができま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月23日 21:40 たがCさん

フィアット プントに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)