整備手帳 - プント (ハッチバック)
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
オイル交換 101,355km
先週「あれ? ちょっと暗いな」と思ったらロービーム球切れ発見 ヘッドライト バルブ交換 H4 60/55W 5,850円+技術料 1,100円 バルブ交換のついでに 約5,000km走行していたのでオイル交換 オイル交換+バルブ交換 → 25,520円也 帰り道、お約束の警告灯点灯 "sta ...
難易度
2025年8月17日 23:20 iたけさん -
バッテリの異常消費解決
バッテリの異常消費の原因はやっぱりBLUE&MEユニットの故障でした。 BLUE&MEユニットのコネクタを外すことでバッテリ電圧が異常な速さで下がる症状は発生しなくなりました。 3日放置状態で電圧は12.3Vのまま変わらずです。 旧FCAのUSBオーディオを使われている方はご注意を。
難易度
2025年8月16日 10:11 たがCさん -
純正ナビクレードル改造
英国仕様のPuntoには、オプションのTOM TOMナビを付けるためのコネクタがあります。 このクレードルを改造してスマホを取り付けられるようにしているのですが、スマホの更新に合わせて電源ケーブルをType-Cに変更しました。 スマホ側の電源コネクタの位置に合わせてL型コネクタにしました。
難易度
2025年8月14日 01:51 たがCさん -
BLUE&MEユニット取り外し
YouTubeで偶然見つけた、旧FCAグループに搭載されているBLUE&MEモジュールが故障するとバッテリーの消耗が異常に早まると言う情報の実証実験を行いました。 僕のPuntoも数年前からBLUE&MEユニットが故障しており、走行距離の部分が点滅状態になっていました。 そして、4日放置するとエン ...
難易度
2025年8月13日 16:49 たがCさん -
-
12ヶ月点検 (12年目) 100,371km
有償12ヶ月点検一式 29,700円也 (税込) オイル交換は断った 直後は快適 コンピューターをリセットしたからか、シフトアップがおかしいww エラー記録としては、ブレーキとアクセルの信号が同時に入力があったと、、、 左足ブレーキしてるので、たまにあるんだけど今までそれが原因で点灯してことはな ...
難易度
2025年7月20日 18:30 iたけさん
フィアット プントに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フィアット プント ワンオーナー 禁煙車 記録簿 スペアキー(東京都)
68.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 特別仕様車 衝突軽減 オー(和歌山県)
439.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー - 新車 - 2トーンカラー仕様車 アルパ(兵庫県)
210.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
289.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
