フォード エクスプローラー

ユーザー評価: 4.35

フォード

エクスプローラー

エクスプローラーの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - エクスプローラー

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • スマホナビ画面をマイフォードタッチへ

    NETGEAR PTV3000を使ってスマホ画面をマイフォードタッチへスクリーンミラーリングしました。マイフォードタッチのタッチ操作は使えませんが、真下にスマホを置いてタッチパッド替わりに使って操作できます。私のEXPはサンルーフ付なので、このスマホの置き位置でもナビ受信に問題ないようです。マイフ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2014年1月26日 12:44 masuzakiさん
  • MFT映像入力

    まず、MFTにRCA端子を追加しました。 私のエクスプローラーは2014年式でオーディオ入力のみとなっていますが、MFTが映像入力信号を感知すると、映像も映し出すことが可能です。 取り付け場所はMFT裏のコネクター、34番がVIDEO +、35番がVIDEO -。 RCAコードの中央部を34番へ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2018年3月25日 09:32 ハマ34さん
  • Panasonic CN-Z500D 2016年度更新版地図導入

    今日はパナカーナビの地図データ更新(2016年度版)を行いました。 現状は2013年度版の地図データになっています。ただ、ここ数年は、東京近郊の有料道路事情が目まぐるしく変わっていてほとんど使い物ならないレベルになってました。 ダメな所としての例としての写真を載せましたが、首都高C2の大橋JCT ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2015年12月13日 02:27 scottieeさん
  • テスラナビ Installed Apps

    テスラナビ導入後にインストールしたアプリ類のご紹介 ●ナビアプリ Y!カーナビ 某メーカナビと同精度で案内可能。通信必要 GoogleMaps オフラインマップが使える ●スマホ連携 AutoKit CarPlay:無線アダプタと併せて利用 Z-LINK CarPlay:プリインストール( ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月24日 21:24 scottieeさん
  • ナビ地図データ更新 CN-ZU510D

    圏央道の地図情報を更新したかったので、地図データをアップデートしました。 純正の CN-ZU510Dは3年間地図データのアップデートが無料です。 2018年度データが更新された時にもう1度実施するかもなので、備忘録として残します。 ❶ナビにブランクのSDカードをいれます。 SDHCまでのサポート ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年8月5日 17:03 takayukipoさん
  • カーナビ周り メモ

    こちらも取付済みですいません。この車も前車もナビはパナソニックのCN-Z500Dです。 エクスプローラの場合、後からナビをキレイにビルトインしようとするとこのナビか、カロのサイバーナビ位しか選択肢がないですね。(パナナビはさすがに古くなってきてるので最近の方は専らサイバーナビの方が多いようですね) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月11日 00:35 scottieeさん
  • フロントカメラ取り付け

    サイドカメラにつづいてフロントカメラも。 作業は夕方くらいからやってましたが、この頃には真っ暗でした。。。 とりあえずバンパー外します。なんだか先週に続き今週も同じような事やってます。作業まとめればイイんですけどね(爆) 次にカメラの設置です。ここはD車と同じ位置にしてみました。 配線を固定する ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2016年6月5日 15:06 scottieeさん
  • Immersive Settings (没入モード) apk ②

    バラしました^_^; そしてなんと!PCがUSBデバイスとして読み込みました! これで、謎が解けました!! 2本のケーブルのUSBメス口は、Android側がホストとなるケーブル(現在CarPlayドングル使用/スマホの充電も可能) 本体に直挿しの方は、PCに対してAndroid側がデバイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月19日 19:04 k.speedexさん
  • 車載ホルダーにてIpad取り付け

    SATECHIを購入、スライド式で取り付けも思ったより、大変ではないです。 車載ホルダー前や前車では、純正ナビに40万~50万使えなかったので、後付ナビを使用していました。日曜日より案内役は、Ipadに 今までの視界と全然違い視野性が格段に改善されました! 真ん中の小人が、大☆虎家 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年11月17日 21:30 大 虎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)