- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- フォード
- フィエスタ
- カスタム情報
フォード フィエスタ MK V カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
フォード フィエスタ MK Vをカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるフィエスタオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ハッタリさんのフィエスタ
フィエスタ(MK V)のおすすめカスタムパーツ
フィエスタでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
フィエスタのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでフィエスタのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
自作(DIY) フォグランプカバー クログロ ブラック化 ついでに赤も!
フォグランプ周りのグレーの無塗装樹脂を黒に塗りました。
ついでに、シルバーのフォグの周りについてるリングをカッティングシートで赤にしてみました。
カッティングシートを使ったのは、いつでもシルバーに戻せるようにです。
ちょいとやり過ぎたかな・・・
フィエスタのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでフィエスタのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
フォード(純正) フォーカス純正15インチ
車両購入店から「良かったらスタッドレス用にどうぞ」と頂きました。
(納車後、ウォッシャー詰まり修理に行った時に)
以前、下取りしたフォーカスのオーナーから買った(買わされた?)そうで、その元オーナー曰く程度に拘りヤフオクで3~4万出して美品を買ったそうです。←高過ぎ(^_^;)
(ボロければ4本で1万くらいで売られているホイールです。)
確かに程度は抜群で、ガリ傷なく、塗装の剥げ ... -
O・Z / O・Z Racing SUPERLEGGERA
微妙なサイズゆえ選択肢の少ないフィエスタ。
ヤフオクで出物を発見したので購入。
色はシルバーでしたが、マットブラックに全塗装してます(外注)
純正17インチですが、16インチにインチダウン。
センターキャップも、ついでに交換。
純正に比して少し外に出たので、フロントはほぼツライチに。リアはまだ足りないので、出したい意欲がムクムク。
※PCD:108 オフセット:+42 -
O.Z CRONO
2002年製の中古、スタッドレス用に購入。当時のカタログによると、このフォード用だけなぜか黒文字。 他のサイズは赤文字なのに・・。 同時に購入したマックガードロックナットと色合いが合ってるから良いか。 しかし夏用のSuperturismo-WRC17インチ並みか、それ以上に重たいのにはビックリ。さすがラリーレプリカホイール? まぁこの重さの効果か、ジャイロ効果で良く進む様な気がしますが。
-
フォード フィエスタ用15インチアロイホイール
ホイールキャップのデザインと配色がマイナーチェンジ前のGHIA(純正は14インチ)によく似合います。
海外ではGHIA以外も含めた共通のオプションのようにカタログに掲載されています。マイナーチェンジ後の純正ホイール(15インチ)より1本あたり8千円くらい安いです。
足回りや剛性感には定評のあるフィエですが,14インチのとき最も苦手としていたのが山坂道の下りです。ここでまさにインチ ...
フィエスタのフロントリップ・ハーフスポイラー
フィエスタをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
Team Torquesteer Mk6 Fiesta Zetec S/ST Rear Diffuser
寸法はキッチリ合っており、リップと同じく精度はかなり高いです。
ただ、バンパーがやわらかい樹脂でしなって取り付けが大変でした・・・(最終的に先端削ってかに目ドライバーで押し込みました)
フロントの印象ががらりと変わったのでリアももう少し印象を変えたいところ・・・とりあえずWRCウイングを付けてみることにします。 -
Team Torquesteer Mk6 Fiesta Zetec S/ST Front Splitter
全体画像使い回しですみません(撮影忘れてました)
精度がとても高く、バンパーへの穴あけ以外は何もせずそのまま装着できました。
やはりリップ付けるとスポーティーな印象をより一層受けますね、良い買い物でした(発送に半年かかったけど・・・) -
純正 リップスポイラー塗装
存在感の薄い純正のリップを樹脂無塗装→トヨタ系のライトグレイに自家塗装。ワンポイントでTEINのエンブレムステッカーを貼り付けました。 目立ちすぎないけど存在感はアップしました。
※車高も低く見えるようになりました。
フィエスタのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
Zunsport Fiesta ST Wire Mesh Grilles(Full Grille Set)
TeamTorqueSteerより購入、到着までの日時は先のBlog参照。
【共通すること】
全て純正グリルの上に被せるタイプなので、下になる純正のグリルが見えます。購入を検討している方は注意を。後日追加で画像を上げます。
全体的に寸法合わせが微妙なので、結構力が要ります(私は知り合いと2人で取り付けました)
【加工について】
リアはタッピングネジで締めるので、純正グリルに穴が ... -
FK Automotive Badgeless Grille/マークレスグリル
【総評】
純正とまったく同じ形状で、パチンとはめるだけで、簡単にイメチェンできます。
【満足している点】
メッシュはより細く今風な感じでオシャレ。
【不満な点】
特になし。 -
純正グリル塗装 純正グリル塗装
純正は灰色の樹脂色で、色あせた感じに見えるので、余っていた缶スプレーにて自家塗装。 色はトヨタ系のブラックメタリック
・グリル
・バンパーグリル
・フォグカバー(左右)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォード フィエスタ LEDヘッドライト スペアキー有 クルコン(愛知県)
83.0万円(税込)
-
アウディ A3セダン パノサンBスタコンビ&アシスPKG黒革Pガラ(大阪府)
359.5万円(税込)
-
トヨタ スプリンタートレノ BOMEXフロントバンパー ETC(群馬県)
158.3万円(税込)
-
フォード トーラスワゴン (滋賀県)
139.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
