ユーザー評価: 4.71

ハイガー産業

除雪機

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 除雪機

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • アルミホイール雑感(CR-V)

    これまで純正以外のアルミ合金ホイールを取りつけることはあっても、性能差を感じたことはありませんでした。昨年始めた夏タイヤ2セット体制の影響が大きいですが、それはクルマの走行性能が適度に優れ、快適性も備えていることに原因がある?もしもガチガチのスポーツカーだったら、圧倒的性能に飲み込まれ、私の場合は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 12:27 目玉やっきーさん
  • ひび割れ点検・タイヤの保管

    2020年製タイヤのひび割れ状況を点検しました。タイヤは新車時装着の横浜ゴム BluEarth-FE AE30です。2022年10月から2024年4月までの1年半、倉庫で休眠していました。 (推定走行距離10,000km) (摩耗ペース1000kmあたり0.14mm?) 一般的な目安5000kmあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 18:45 目玉やっきーさん
  • 軽量ホイール(600km一気乗り)CR-V

    軽量ホイール(YOKOHAMA ADVAN Sport V105)に履き替え、高速道路を含む600kmを一気乗りしました。 昨年、凹凸路面走行中(70km/h)に感じた上半身の左右振動は、低速から高速域でも起らず、ひと安心しました。 今回は走った道路が違うため、前回の振動は、たまたま走った路面の凹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 20:41 目玉やっきーさん
  • 軽量ホイール走行点検(街乗り)

    今週末の長距離移動は軽量ホイールで走ることにしました。1本あたり5kg重たい純正ホイールから交換直後の街乗りはこんな感じです。 ・発進時の転がりが軽い。 ・ハンドル操作が軽い。 ・ホイールの剛性不足 ホイールの柔らかさを感じる。(ホイールがゆらゆら) 初めて軽量ホイールを装着した昨年夏、その効果は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 18:11 目玉やっきーさん
  • ホイールの剛性と強度(CR-V)

    タイヤ内部の構造により、剛性を高めたV105とスポークやリムの厚さを絞った軽量ホイールを組み合わせたところ、直進中でも路面のバンプに過敏に反応し、振動が出ることがあります。 ※タイヤ剛性が高いHankook Ventus S1 evo3 SUVと純正ホイールの組合せは振動が出ない。 軽量ホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月17日 08:36 目玉やっきーさん
  • 純正ホイール vs 軽量ホイールに思う

    HANKOOK VENTUS S1 evo3を純正ホイールに装着したところ、YOKOHAMA ADVAN Sport V105と似た走行特性(高い運動性を備える)なのに、フラット路面直進中の振動は感じませんでした。 HANKOOK VENTUS S1 evo3 https://minkara.c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 11:48 目玉やっきーさん
  • HANKOOK VENTUS S1 evo3 SUV初走行(CR-V)

    装着後250km走りました。国内外のプレミアムタイヤと比べ、その技術は20年遅れている?! などと上から目線でしたが、実際に走ると運転が楽しくなるタイヤです。 Hankook Ventus S1 evo3 SUV https://minkara.carview.co.jp/userid/2599 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 10:44 目玉やっきーさん
  • BLIZZAK DM-V3使用後とESC

    上は2シーズン使用後のBLIZZAK DM-V3。中古品につき走行距離不明。下は2024年4月の状態(購入後、推定4000km走行) 一般的なスタッドレスよりサイプ間隔が広い分、ドライ操舵レスポンスが低下し難く、トレッドパターンは新品時の形状を保ちやすく、寿命までの性能は安定の傾向にある? こちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 10:50 目玉やっきーさん
  • BLIZZAK DM-V3(名誉挽回・回転方向修正)

    DM-V3の回転方向を4本全部間違えた私。修正したのは春が近づく今月でした。V3の低評価は聞いたことがないですが、装着直後のロードノイズとコーナーリングに抵抗感がありました。 正しい回転方向にしたところ、これらの違和感は消滅しました。 BLIZZAK DM-V3 https://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 10:01 目玉やっきーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)