ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - アコード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • オルタネーターC端子無効化(常時MAX発電化/ELD無効化?)

    さて、少し前よりV-AFCⅡやノックモニター取付けに伴いECUを放り出したままにしとりましたが、今回せっかくECU外してますので、前々より試したかった事をやってみる事にします。 それは何かと言うと、ECUのオルタネーター制御ですね。と言うのも、元々なのか?何かしらの不具合なのか?よく分かりませんが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年12月16日 08:18 HONDAISMさん
  • A'PEXi V-AFCⅡ 取付け

    さてさて、何かとエンジン載せ換え準備進めていってますが、今回ポート研磨や段付き修正、各部ポリッシュ加工し、更にはBB6スロットル/インジェクターを流用してますので、走りに支障が出る程ではないと思いますが、CD6ノーマルECUでは燃調が狂う事が予測されますので、ちょいと燃調取りたいなぁ〜と、こちらを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月24日 09:27 HONDAISMさん
  • 後付タコメーター誤作動

    前回、回転信号に抵抗をかませて様子を見ていましたが、やはり踊る(´-ω-`)ξ 原因を色々考えてるさなか、おや?またもやVTECに入らない(・_・;)? スプールバルブも一応は新品を付けているし、オイル漏れやオイル量不足、油圧不足もない…フルコンに変えているので、フェイルセーフモードも無いし、VT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 19:03 affinity~やっさんさん
  • ECU純正ノーマル戻し 161130km

    2023年07月15日 116130km ・BB1KSROMからECU純正ノーマル戻し さてさて、KSROM交換後、EGR撤去によるPGM-FI警告灯点灯問題で何とか自作でキャンセラー作って様子を見てたのですが、その後も警告灯の点灯なく調子良くいけてて、あとは燃費がどうなのよ??ってところでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月20日 12:52 HONDAISMさん
  • KSROM(後期型BB1用)チューニングROM流用に伴いEGRについて考察してみる vol.3

    さて、前回EGRバルブ用ソレノイドバルブ信号とEGRバルブリフト量信号との関係性を調べて、ECUから出力されるソレノイドバルブ信号の12Vマイナス信号を電圧調整式DC-DCコンバーターを使って4.6V付近にしてやり、そのプラス信号をECUに入力されるEGRバルブリフト量信号に流してやれば、ひょっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月27日 13:58 HONDAISMさん
  • KSROM(後期型BB1用)チューニングROM流用に伴いEGRについて考察してみる vol.2

    さてさて、BB1チューニングROM流用に伴いEGRバルブ異常の警告灯点灯問題で、とりあえずサービスマニュアルでの考察はできたんで、お次は実際にあれやこれややってみる事にします。 まずは、ダメなのは分かってますが、EGRバルブをテキトーなところに固定して、バキュームホースはつながずにハーネスだけつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 15:34 HONDAISMさん
  • KSROM(後期型BB1用)チューニングROM流用に伴いEGRについて考察してみる vol.1

    さて、後期BB1用KSROMチューニングROM交換後、EGRキャンセルの影響で警告灯点灯に悩まされてるHONDAISMですが、今一度EGRについて勉強する事に。 まずは、H22AのEGRのシステム構造を理解するべく、構造編サービスマニュアルを確認。 フムフム・・・。 EGRの役目は燃焼室の温度 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月12日 08:08 HONDAISMさん
  • チューニングECU(BB1用KSROM)交換 160400km

    2023年06月08日 160400km さて、前回Defi ADVANCE ZD追加メーターを組んで、とりあえずスピードとタコを表示させましたが、せっかくECU外したんで、ついでにもう随分と眠らせていた秘蔵のパーツを組みたいと思います。 それは、4スロアコードにフルコン組む前に使ってて、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 08:00 HONDAISMさん
  • PGM-FI警告灯点灯により故障診断チェック 150395km動画あり

    2021年10月2日 150395km ・PGM-FI警告灯点灯により故障診断チェック 15分〜20分くらい走行してると、突然警告灯点灯。ただ、初めは特に走行時に異常は見られなかった?気付かなかった?んだけど、警告灯点灯するようになって2日後くらいに、アクセルをガバッと踏んだ際に、ボボボブーン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月2日 12:54 HONDAISMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)