ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ポータブルナビ用 RAMマウント取付け

    ナビは普段使わないのでポータブルタイプに限定するとして、脱着が簡単かつガッチリと固定できるRAMマウントシステムを使う事にしました。 汎用性も高いので、スマホの固定も守備範囲です。 まず、固定する場所として目を付けたのが純正ハザードスイッチの場所です。 以前からスイッチが遠くて使いづらいと思って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月26日 00:19 BRC-ENGさん
  • カーナビ近代化

    これまで4年半使ってきた2009年製のサイバーナビ。 いちいちブレインユニット家持ち帰ってリビングキットにぶっさしてパソコンに接続して、ジャストシステムの化石アプリケーション(BeatJam)使わないと音楽を入れられない不便さにイライラ。 古くなってタッチも渋いし、ロードも遅い。 案内中のリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 10:49 けりさん
  • シフトブーツ・ポータブルナビ取り付け(ワンオフ)

    インパネ周りの大(?)改造ということで、来てくれました。 彼。 大学生にして赤いZ32を乗り回す理系の彼が来てくれました。  とりあえずインパネを全て外す! DC2インテグラ純正シフトブーツ取り付け。  裏がぶっといホチキスで固定されているので全部取り外す。  あとはシフトパネルで挟み込むだけで引 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年8月25日 22:31 すらふ@snrachさん
  • ナビ&ETC取り付け、エアバッグ撤去

    全部外した状態。 13年たってるけど内装なんて劣化しないだろって思ってたら、パネルを外すごとにことごとく爪が折れまくるので悲しくなります。 SRS UNITと、SRSハーネスのアースがトルクスで固定されてるので、ここでL型のトルクスレンチを使わないのがポイント。 レンチを回すスペースがないので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月15日 02:01 れりーずさんさん
  • フロントカメラ取付

     見通しの悪い道路や駐車場から出る際の、右からの車や歩行者の発見のためフロントカメラ(ほぼ真横)を取り付けました。 用意したのは、正像で映るフロントカメラ及びロッカスイッチ  後は延長用に電源ケーブルを用意。  モニターは使用していない純正ナビのモニター。また、以前に純正ナビへの外部入力のため、変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月12日 15:57 fox-kazさん
  • おいでよ!配線の森(サイバーナビ編)

    今回はサイバーナビの取り付けです! ですが!他のものと関連付けますので写真も使いまわしがあると思いますがお許しを! ではまずセンターコンソールを 灰皿を引っ張り出したところに2か所ネジがありますのでそれを取り シフトノブを取って、後ろの方を引っ張ると 「バコッ!!」っと取れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月28日 19:34 ゆ~:紫さん
  • Dynaudio MD 102

    ツィーター MD-100 が1本 鳴らなくなってしまったので、 後継製品の MD 102 を購入。 2万円/本 × 2 × 消費税 なり。 左が MD-100、 右が MD 102、 ほとんど違いが無いですね。 左が MD-100、 右が MD 102、 ほとんど違いが無いですね。 交換完了。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月17日 12:05 hisaoさん
  • Honda Navigation System 2013年度版 VER9.28への交換

    ユーザーの要望を受けて、ついに2013年度版地図DVDが発売されました(≧∀≦)b よく利用する東京ゲートブリッジですが、当然それまでの2010年度版にはなく、インターナビのルート検索をつかっても反映されないのが…(ToT) 新しい地図DVDを入れると、早速ローディング開始! ふふふ~ん♪ もうち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月27日 04:00 えあさん
  • バッフルボードゴム貼り

    とりあえず内装を外します。 相変わらずコネクター類の固い事固い事。 プレミアムサウンドシステムだからか、 サービスホールはスポンジ?ゴム?の ようなもので最初からふさがっています。 右下のくぼみも内装の発泡スチロールが 入るようになってます。 よってデッドニングはしない予定です。 かなり見えにく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月6日 10:47 ZAILCさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)