ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • Aピラー ツィーター 埋め込み加工 ②

    続きです…  ポリパテ入れて削りました。 ほぼ土台完成♪ アルカンターラを張るためホームセンターなどで売られている3Mの99を選択! 作業にまたまた夢中でいきなりアルカンターラ張り終えている画像です… 汚いですが…  スピーカーをグルーガンで固定し、周りはレジェトレックスで制振を行いスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月10日 23:48 あさやん//EURO-CON ...さん
  • インナーバッフル

    アルパインのバッフル?前オーナーが付けてた物が腐食してたので自作する事にしました 材料は、ホムセンに売ってる12ミリのMDFと100円均一の糸鋸とノコギリを使用 ジグソー持ってないんで見た目は雑です笑 それと不器用なんで汚いですね。 防水処理って事で油性ウレタンニスを三度塗り位してます 内張外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月25日 20:52 hanzo@k20aさん
  • 自作バッフル

    MR2についてたKENWOODのスピーカーをCL1につけようと思います。 しかし、KENWOODのスピーカーは10cmなのでバッフルが無いと着きません! 買うと高いので自作しました。 200円で買ったMDFを加工して研磨しました。 どうせ自作するなら見た目もこだわりたいので、ニスを塗りました! 無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月2日 20:56 花武者さん
  • BOSEサウンドシステム ウーファーを変更キット使用せずにRCA出力で鳴らす(タイトル長っw)

    もうだいぶ前にやった作業ですが、 御質問を頂いたのでネタ公開ですw ウチのCL1には、BOSEサウンドシステムという、 後からオーディオ交換する人にとっては 余計なものwが付いていました。 で、このオーディオシステム、 普通の4ch(とは言っても、リアSPの取り付け位置が ワゴンと同じリアドアに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2010年2月1日 12:04 HiRAMさん
  • アウターバッフル再製作 #4

    隙間時間でちょこちょこパテを持っては削りを繰り返し…ようやく形になりました。 左右形を合わせるのすごく苦労しました。 で、ツイッタランドで上に貼る生地をどうしようかアンケート取ったら…まあみんな好きですよね。 (レザーにしました) 買った生地はシンコールのノビールZ?とやら。 3Mのスプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 10:14 けりさん
  • MB QUART QTD25 ツイーターマウント?作製

    ホームセンターで使えそうな部材を調達 ①DVソケット40 塩ビパイプのジョイントです。 ②ステー バリを取って仮合せ 気持ち悪い位にジャストフィットw ステーは長さを削ってソケット内部の突起に引っ掛け ボルトを使用してツイーターを固定します。 ソケットの径といい、突起といい 偶然にしては出来すぎ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月9日 19:05 green.Aさん
  • ツイーターピラー埋め込み アウターバッフル化

    ピラーを取り外し位置決めしてから穴あけ。これで取り付け位置が決まってしまいます ツイーターの大きさを測りコンパスでけがいてエアーノコとペーパーで型を整えました 空けた穴にツイーター型に切ったMDF板をセットし割り箸とホットボンドで整形。厚さ15mmを2枚でしたが30mmで1枚のが確実にやりやすか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月14日 11:29 ネオ・ユーロさん
  • アウターバッフル再製作 #2

    前回から大分時を経て、MDFリングにようやく樹脂を塗ることにしました。 これで本格防水出来ます。 前回3枚重ね合わせたやつにはガラスマットの上から樹脂を染み込ませることでFRPにして強度アップ。 そして放置すること3ヶ月 ようやく研ぎ出しꉂꉂ(ˊᗜˋ) ボルトやオニメナット仕込んでから樹脂を塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月30日 22:47 けりさん
  • 純正ナビステアリングリモコンで社外オーディオ操作

    前回純正ナビ付き車をナビ無し仕様にコンバージョンした結果、2DINのオーディオを入れられるようになりました。 [純正ナビ付き車をナビ無し仕様に] https://minkara.carview.co.jp/userid/2430176/car/1946692/5791290/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年5月5日 00:17 Acc-sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)