ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 純正ナビを生かしたままBluetooth化

    CLアコードは純正ナビが付いていると色々と厄介。 社外ナビを入れるにしても純正ナビは生かしておかないとエアコン操作ができない、そもそも純正ナビが2DINサイズじゃない。 それを承知の上で、見た目の高級感のためにわざわざ純正ナビ付きの個体を条件に探して買ったのですが、、 でも、やっぱBlueto ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年12月13日 08:21 j u k iさん
  • BOSEサウンドシステム ウーファーを変更キット使用せずにRCA出力で鳴らす(タイトル長っw)

    もうだいぶ前にやった作業ですが、 御質問を頂いたのでネタ公開ですw ウチのCL1には、BOSEサウンドシステムという、 後からオーディオ交換する人にとっては 余計なものwが付いていました。 で、このオーディオシステム、 普通の4ch(とは言っても、リアSPの取り付け位置が ワゴンと同じリアドアに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2010年2月1日 12:04 HiRAMさん
  • CL7 FRPウーハーBOX作成

    なるべく邪魔にならなくて下ろしやすい場所を探したらここになりました。 ウーハーBOXの背面はトランクの型に木を切って作るほうがたいへんで重くなっちゃうからFRPで作成。養生テープ張りまくりで樹脂塗ってから20cm角位に切ったガラスクロス張りまくって型取りOK 手順のお勧めは、型取りにガラスクロス使 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年7月7日 21:27 DIYオヤジさん
  • プレミアムオーディオを市販ヘッドユニットに完全置き換え

    今までヘッドユニットのライン出力から純正オーディオのビデオ入力に接続していましたが、元々ビデオ用のためかノイズが多いため、純正オーディオを一切使わずヘッドユニットのアンプでスピーカーを駆動することにしました。 プレミアムオーディオ付き車の純正アンプは8chで、フロントドアLR、ツィーターLR、リ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年8月30日 13:03 Acc-sさん
  • AudioControl 4XS用 クロスモジュール作成②

    前回 作成したのは TW用のHiPassモジュだったので、 今回は、MIDのHiPassと SW用のLowPassを。。。 と思って。。。 サクサクッと 作成完了したつもりが。。。 抵抗値を 間違って 買っていることが判明(汗 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! 使いもんに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年1月23日 23:06 おやぢさん
  • 純正ナビステアリングリモコンで社外オーディオ操作

    前回純正ナビ付き車をナビ無し仕様にコンバージョンした結果、2DINのオーディオを入れられるようになりました。 [純正ナビ付き車をナビ無し仕様に] https://minkara.carview.co.jp/userid/2430176/car/1946692/5791290/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年5月5日 00:17 Acc-sさん
  • FMトランスミッターお手軽感度アップ

    先日オーディオとiPhoneをUSBで繋ごうとして、端子全部塞がってる事実を確認、そのままオーディオを元に戻しました(´・ω・`;) 随分前にFMトランスミッターを10年以上振りに買ったのですが、全く進化してなくて使い物にならない。 触ってないとマトモに聴く事すら出来ん。音楽聴いてる間トランスミッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月11日 22:54 斬乱しえろさん
  • MDFバッフル リアスピーカー

    リアスピーカー用のバッフルを自作しました(´∀`) MDFの12mm厚の物を使用しました。 仮当てです。 純正スピーカーから型を取るのでバッチリですね。 塗装もして完成です。 反射を防ぐためにつや消しの黒にしました。スピーカーは以前までフロントに付いていたISS170です。 裏からはこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月8日 08:05 ゆうやCL7 ZWR80Wさん
  • MB QUART QTD25 ツイーターマウント?作製

    ホームセンターで使えそうな部材を調達 ①DVソケット40 塩ビパイプのジョイントです。 ②ステー バリを取って仮合せ 気持ち悪い位にジャストフィットw ステーは長さを削ってソケット内部の突起に引っ掛け ボルトを使用してツイーターを固定します。 ソケットの径といい、突起といい 偶然にしては出来すぎ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月9日 19:05 green.Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)