ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • エンクロージャー

    コロナGWで外出できないので、時間がかかるやりたかった作業を。 フリーエアの音に満足できず純正ウーハーの場所にエンクロージャーを自作して埋め込み。 密閉式 t15で外寸330×300×100(mm)で内容量5.67L ウーハーの最低容量が4.7Lなので容量は十分。 知恵の輪のようにかわしながら入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 22:59 ティラぱんさん
  • カーナビ取り付け その4 走行中にTV視聴

    走行中も映像が映るようにしました。 加工場所は、トランク右側のウーハーを外すと見えるTVチューナー部分です。 1、パーキング線(緑橙)を切断し、コネクタ側のパーキング線をアース線(黒)にエレクトロタップで接続。 2、車速線(青白)を切断。 ショートする危険があるので、切断した線をビニールテープ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月31日 22:56 ttm@FL4さん
  • キャリパー塗装・ホイールイルミ交換

    やっとタイヤ交換しました! の、ついでにキャリパー塗装とホイールイルミ交換。 全部同時進行したら思いの外時間かかって1日で終わらないかと思った(*_*) ホイールイルミは以前ブレーキの修理した際に車屋にボキボキに折られて点灯不良が増えて来てました キャリパーは汚れてたので塗り直しですね(^q^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月22日 02:55 りゅーじ666さん
  • モニター取付(サングラスホルダー)その②

    後半です。 次は、モニターを入れる箱を作ります。 ホームセンターでアクリル板を買ってきて、 ぴったり納まるように切って削って、、、 かなり地味でストイックな作業が延々と。 この作業が一番苦痛でした。 特に専用の工具を持っている訳でもないので、 カッター、やすり、ピンバイス(手動)を駆使し、 数 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 22:20 ハル 。さん
  • 60sqでBIG3 upgradeとバッ直引き直し 日立MLFC-1

    コツコツと揃えてきた高出力オルタ、サイズアップしたメインバッテリー、サブバッテリー、キャパシタと役者が揃ったので、そのすべての要となるバッ直をやり直すことにしました。 想定電流(最大音量での負荷250A+αを想定)とラゲッジまでのバッ直線の長さ、最大負荷時で許容できる電圧降下量から逆算して60s ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月19日 09:36 fencer512さん
  • モニター取付 2nd その①

    色々と苦戦した サングラスホルダーに付けたモニター。 友達にモニターを見てもらった。 やはり、出てきた感想は「チョット見辛い」って。 ということで、モニター計画第2弾。 まず、カーナビのモニターだけをヤフオクで購入。 前回よりも少し大きめの物を用意。 何インチだったか忘れましたけど。 で、今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月26日 22:45 ハル 。さん
  • モニター埋め込み2

    埋め込みめっちゃ前過ぎて写真ありませんでしたww 以上

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月11日 19:08 りょう@CH9さん
  • モニター取付 2nd その②

    モニター横の隙間をどうしようか? スピーカー風にワイヤーメッシュでも 付けようかと思ったけど、 キレイに作れなかったので、ボツ。 (写真残ってなかったです) 結果、無難に黒くしただけに落ち着きました。 ここで一旦合わせてみました。 中が暗ければ、気にならないかも。 全然見えませんが、 このモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月26日 22:55 ハル 。さん
  • Aピラーのツイーター取り付け加工③

    仕上げは塗装にしようかシートにしようか迷ったんですが、塗装する事にしました。 ここで問題なのが、フラサフを吹いても誤魔化しきれない純正生地の裏側のボンドのギザギザした残りです。 ある程度削っても全然ツルツルにならない為、ピラー全体に薄くパテを盛る事にしました。 ああ・・・・完成が遠のいていく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月3日 21:53 とっぴー@Z51さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)