ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • リアフロアアンダーカバー流用装着

    先日伊丹車両でもぎとりゲットしたUC1インスパイアのリアのフロア下アンダーカバーを流用装着しました。 2000年以降の国産車はこぞって床下になんらかの空力パーツがついていて最近とても気になってました。 スポーツカーでもないのにこのデフューザー形状 メーカーが作ってるのだから意味は絶対あります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月17日 02:55 はや北さん
  • ダックテールスポイラー取り付け

    とうとうダックテールとりつけることにしました。 ドリルで穴あけていきます。 裏側のポッチを頼りに穴あけしていきます。 最初が未知数なので、1発目は慎重になります。 3→5→6Φの順に穴空けしました。 上の穴のほうが厚みがあるようです。 穴に防水対策して念のため強力両面テープ バリを綺麗にしたら、入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月6日 15:52 まえ.さん
  • エアスパッツを装着②

    エアスパッツを装着②です。 リヤ用の続きになります。 カルディナのリヤエアスパッツ側の元々の穴がちょっと小さいので、 アコードのロッカーパネル用の穴と同じになるように広げておきます。 そして、使用するクリップは、太さが同じで、長さが長いやつに換えます。 アコードのどこか用。 まずは一点固定完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月13日 10:09 はや北さん
  • エアスパッツを装着①

    フロントに取り付けるやつです。 トヨタカルディナや、ウィッシュなどに 標準装備のトヨタ品番です。 フロント用は単純な形状の為、 トヨタのあらゆる車種に使われていると思います。 右と左同じ品番でした。 特徴は固定穴が二箇所あり、 真ん中がダボみたいな凸があります。 写真は左フロントタイヤ前です。 考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月13日 09:10 はや北さん
  • サイドステップ交換

    今の今までサイドステップには無頓着で、洗車時にでさえ「拭かなくっていいか」位に思ってました(写真の通りスルンとしてて存在感ない為。傷も凄いんです。見なかった事にしよう的な感覚)。 先日、屋フオク見てたら程度の良さそうなのが1,490円で出品、「カラーNo.不明ですが、見た感じ『黒』です」のコメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 22:39 トモ☆パパさん
  • リアナンバーフレイム交換

    リアナンバーフレイムの剥がれが目立ってきたので、交換しました。 画像では分かりにくいです(汗 封印外しました。 封印台座を、ニッパーで(コーンビーフの缶を開けるように)切り取ります。 封印が傷つかないように慎重におこないました。 普段は掃除出来ない所なので、結構汚れていたので、キレイにしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月10日 13:50 テム・レイさん
  • 純正OPの羽

    先日購入した羽 このままでは流石に装着できないので塗装しました~ とりあえずサイドは愛車のボディと同色で~ 内側はつやつやなブラックです☆ 比較画像1 純正×純正OP 比較画像2 純正 比較画像3 純正OP アンダー部はマットブラックで色のバランス調整。 そして完成☆ 素人クオリティーですが(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月18日 19:31 タム。さん
  • 七分丈のアレ

    今日は泥除け(マッドフラップとも呼ぶ) を加工して装着します〜 写真は、この車を購入契約する時に 撮ったやつ。 現在は ノードロヨケ仕様で、 又、ノーエアロ仕様です。 この感じがお気に入りε-(´∀`; ) ドロヨケ有りと無しで どう違うかご存知でしょうか? ドロヨケが無いと、 リヤバン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月8日 18:37 はや北さん
  • 網をつけてみた。

    フロントバンパー開口部への網装着です。 フロントバンパー開口部は、 大概の車の場合(大量生産車で、高額ではない) は、けっこう無防備な車が多いのが事実です。 材料はホームセンターに売っている 動物避け等の網、ネットコーナーに売っている トリカルネットN481という製品で、 押出成形されているポリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年5月4日 22:51 はや北さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)