初めての投稿です。よろしくお願いします。
私は以前、CE1のVi〔後期〕に乗っていました。古くなったこともあり手放して、今は何も乗っていなません。
今度お金を貯め、CFのアコードワゴンを購入しようとしています。そこでぜひ実際お乗りに乗られている皆さんに意見をもてめたいのですが、よろしくお願いします。
本題ですが、グレードをVTL、Sirで悩んでいます。それぞれの感想、いい点・不満な点などを聞かせてください。
また、こんな特別仕様車があって狙い目です!とかありましたら教えてください。
ちなみに自分なりに調べていて、内装でシートが黒で部分部分で革のがあったんですがあれはオプションだったんでしょうか?それとも特別仕様?その辺も教えてください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- アコードワゴン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
CF6、CH9について - アコードワゴン
CF6、CH9について
-
-
先般友人のAWを探していたので、その時に得た知識を・・・
前期はCF6,7は灰色系が多く、パッケージが入っていると前期SiRと同じ内装のものもあります。
後期はパッケージが入っているとViでも黒い内装が存在します。
(友人はこの後期Viのプライベートスタイルを購入しました)
サイド部本皮のシートはvenerdi18さんの仰るとおりです。
先日そのCF6を運転しましたが、レスポンス的にはViグレードでも、CE1のViよりレスポンスは高いように感じました。よりスポーティーな感じです。
関係ないですが、私の乗っているCM系よりレスポンスが良いです。タコメーターの動きが全然違うので^^;
あくまで私の感じた感覚ですので、一度ご試乗され 驍アとをお奨めいたします。
あと、CFのViやVTLはハイオク仕様です。
価格帯はVTLよりViのプライベートスタイルの方が全体的には安価です。
ご参考になれば幸いです。 -
-
-
わたしは・・CH9のSIRで17インチにインチアップしておりますが・・足はノーマルのままですが・・あまり気になりません・・確かに・・段差がおおいところでは・・ドタバタ感はありますが・・足を硬くするのは好みの問題ですかね
まあ・・純正は足が柔らかいですから・・まずホイールを変えてみて気に入らなければ・・足を変えましょう・・
足を・・硬くしたら・・乗り心地は確かによくなります・ですが今まで無かった・・突き上げ感が生じると思います・・
ノーマルではやわらかい為・・少々の凸凹では・・フワフワ
していて・・直接ボディーには伝わってこないと思いますが
硬くすると・・その入力の力が・・逃げ場がないので直接伝わってくると思います B硬さを調整できる足が・・調整できなくでもいい足のビルシュタインをおすすめします
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ アコードワゴン フルエアロ/Sル-フ/黒半革/1オ-ナ-/後期型(埼玉県)
145.0万円(税込)
-
スズキ アルトラパン 2トーンルーフ 5型 セーフティサポート(大阪府)
151.0万円(税込)
-
マツダ デミオ 純正オーディオ スマートキー ETC 禁煙(滋賀県)
79.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
