ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アクティトラック

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • これで現行…(;•̀ω•́)。

    くたびれてかなりの汚れのデコっぱちアクティの泥よけ…( ・ัω・ั; )。 このところの雨や自分のいる場所が農道が多く比較的泥や水たまりの場所を走る機会が多く泥はねも結構ある…(;´・ω・)。 そんなことを解消できたら…そんなことを思って以前こちらでも紹介したHA8,9現行品の泥よけ…今回は取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年12月2日 00:12 でこひでさん
  • ラダーレール作成

    このアクティを導入した理由はバイクを運ぶ為。 早速バイクの引き取りの予定が入ったのであゆみを作る事にした。 ナフコに4メーターの足場板を買いに行き、このアクティの初仕事を済ませた。 まずは足場板を真っ二つに切り、引っかける為のLチャンも適当な長さに切って穴を開けて、足場板にも穴を開けてボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月19日 18:03 ドム専さん
  • アイリスオオヤマRV Boxかさ上げ

    boxを荷台にセットしたら、長ものが入らないことが判明した! アルミパイプを使ってかさ上げ! これでコンパネや、草刈機など長ものが今まで通りに積めるようになった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 19:03 しばしさん
  • スコップホルダー

    ほぼ毎日乗ってる仕事の相棒。 身軽がいいけど、いざという時に やはりスコップが必要な時があります。 荷台に置きっ放しではなく ホルダーで背中に背負いたい。 本来は赤白ポールのホルダー。 鉄鋼ドリルで穴を開けて ステンレスボルトナットで取付。 スコップ付けてみました。 これがまたサイズがドンピシャ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月23日 21:04 ダブル☆クラッチさん
  • ドリンクホルダー♪

    昨日入荷した部品の中身。 スズキ純正のカップホルダー。 MRワゴン用です。 ●ホルダー本体 73850-73H10- 5PK ●ホルダーケース 73860-73H10 HA7は足元にカップホルダーが付いており、 とても運転中に使用する事を考えたとは思えない位置。。。 しかも、泥だら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月29日 14:04 shintaro☆さん
  • 荷台マット 止めるグロメット 外れにくくしてみた

    完成はこんな感じです ワッシャーは少し小さめ入れてます 無理がかかると外れる仕様です ワッシャー入れて 木ネジ 受けは木の枝 こんな感じです ワッシャー大きくしたら 外れにくいと思いますが 無理するとシート破れるかも これは少し不安です 植木屋は板立てて 枝葉満載で処分場で 重機で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 17:49 植木屋ななさん
  • アルミ縞板でキーホルダーブラケット

    アルミ縞板でキーホルダーブラケットを製作してみました。作業用ベルトを10年程まえに購入して補修しながら使用してきましたが、とうとう限界になり新しく購入しました。旧ベルトにウォレットチェーンを掛けるためブラケットを付けていたので今回も同じ様にします。これはとても頑強で便利なもので、財布をつないだり電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 10:50 オルメテックさん
  • フットレスト

    こんなの、作ってみた! ゴムマット裏側からビス止め ステーで固定してみた! 左足の居場所? 走ってみたけど すっげぇイイ感じ !(^^)!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 19:50 頭文字tさん
  • クラッチキャンセルエンジンスタートボタン

    クラッチを踏まないとエンジンかからないのは、時に不便なのでキーシリンダーの横にスタートボタン付けた。 3ボタンネジはずして、ステアリングコラムカバーをはずして 押しボタンスイッチ(押してON モーメンタリ)を取り付けて、クラッチの上にある黄色いカプラーのコードに配線コネクタで接続するだけ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月18日 03:15 かなえガレージさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)