ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - アクティトラック

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • アクティ サーモスタット交換

    サーモスタットが開きっぱなしになっているみたいでしたので交換してみました。 ☆用意した物 クーラント2リットル サーモスタット新品1個 パッキン新品1枚 怪しげな自作工具(^^ゞ ①ラジエターのドレンボルトを外しクーラントを抜きます。 ②エンジン側のクーラントも抜きサーモを取り外します。 ③外 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2010年1月2日 21:58 kodokunoさん
  • 皆さんの、アクティは大丈夫ですか?

    ラジエターパイプの劣化 この写真は私の車の物ではないですが、 私のアクティのパイプ、ホースを交換した後、整備士さんの、アクティも調べた所、同じ症状が・・・ この写真は交換後の写真になります、 写真の赤いマルの所が液漏れの箇所です。私のアクティは、錆で何とか大量の液漏れを免れてました・・・ ですがパ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年9月17日 00:46 チームアクティさん
  • サーモスタット交換

    夏場から引っ張っていたサーモスタットですが、ついに走行中もCランプが消えなくなりました。 ヒーターも効かなくなりましたので交換に踏み切りました、 始めに冷却水を抜きます。 再使用のため、バケツに受けて保管しておきます。 古くなったサーモスタット。 閉まりきらなくなっています。 新旧比較。 注目はゴ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年4月4日 23:03 HIRO@Super7さん
  • ファンモーター交換

    アクティのラジエターコアは下から引き出す様です。 フロントメンバーはACコアを支えていますが、ソレとは別にもうひとつメンバーがあります。 外してから引き出す際にファンモーターが引っ掛かるのでACコアのマウントを外して前にずらしてから引き出します。 あ クーラントは抜いてね♥️ コアとシュラウドを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月31日 14:29 きつねオーナーさん
  • サーモスタット交換&清掃&エア抜き

    水温計が安定せずフワフワたらーっ(汗)オーバーヒート気味になりとりあえずサーモ交換&クーラントの通り道掃除しましたわーい(嬉しい顔) なんと…クーラントがまわってないたらーっ(汗)つまりがかなりありましたたらーっ(汗) 画像無いですが… 最後にクーラントのエア抜き! アクティはフロントにラジエター、リアにエンジンあるのでなかなかエアが抜け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月8日 16:12 ☆まさティマ☆さん
  • HA3型 アクティのラジエーターキャップ交換 SV53S

    ヤフオクで落札した翌朝、大事なことを忘れていたのに気がついた。 それは、ラジエーターキャップです。 ラジエーターキャップは消耗品。 だけど、車検毎に新品に交換していれば、まぁ大丈夫。 (少しでも安上がりにと、DIYでユーザー車検やってる人は見落としがち) 歴代のオーナーさん達がどんな乗り方をし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月19日 12:14 安藤二七美さん
  • 電動ファン強制「入」スイッチ

    構想から一年、準備と手順はシュミレートしてたのですが…。 そろそろ気温も上がりはじめてきましたのでサクッと作ってみました。(写真少なくてすみません) アクティは水温が上がるとアイドリングが不安定な気がしていました。 高速走行時は水温が高めだとパワーダウンも感じます。 夏場の快適走行に向けて、電動 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月14日 19:08 ブションさん
  • サーモスタット交換したとこで……。

    いちおう走れる状態になった…と言っていいだろう!と強引に判断。 何年放置……もとい塗装に手間取ったやら覚えてもいない悪帝トラック、ついに先月新規登録致しました┏○ペコ この時期だからクーラーないけどまぁいいか、なんて使い始めたら走り出すと水温計がペタン。そしてヒーターがぬるい。 前オーナー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月20日 08:36 cefie8140さん
  • サーモスタット&冷却水交換(45,676.8km)

    走行中水温計が真ん中より上になってもファンが回らないし、エンジン停止直後イグニッションonにするととんでもないくらいの位置になるのでサーモが閉じっぱなしだと判断して交換しました。 原因は冷却水不足でして、サーモスタットより下に沸騰した後の泡がありました。リザーバータンクには綺麗なLLCが入っている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月30日 23:41 我楽多家さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)