ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 安物ブレーキパッド交換

    キーキー言い出したんで、とりあえずいつもの某オクに送料込み2000円程度のパッド 先月買ったばっかでコレは酷い。整備有りとあったのにw やっぱり仲良くない車屋は信じれないですねー 交換作業いたって普通のパッド交換と変わりません。ただ工具なかった為、適当に代用( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月12日 07:44 ラッキン50さん
  • ブレーキパッド交換

    ノーブランドのピストンツール1880円、何故だかスバルのブレーキパッド2300円 ピンボルトを取る。この車種はピンが短く、反対側にナットがあるので、レンチなどで固定しないと一緒に回るようだ。 ピンを一つ外すとキャリパーが外れる。 ここから、ピストンツールでピストンを押し戻しつつ、ブレーキオイルの量 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月10日 21:18 toshi@ptさん
  • HAMP ブレーキパッド交換動画あり

    ブレーキパッド交換の為 何故かバイク屋へ すもーるべありんぐ いつも世話になります 何年か交換してなかったが 久しぶりにみたらまだ残ってる。 でも買ったし交換 (残量見ときゃ良かった) なにより何年も使ってるとパッドも 劣化しますからね 最初から側面の処理を されてますが・・・これってさ メー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月14日 00:25 ナグモンさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッドの交換をします。 ホンダ指定パッド→EXZESSシビック・インテグラ用パッドスポーツドライビングタイプ 旧パッドとの比較 新パッド 交換作業中の写真は割愛します。 まだ街乗りしかしていませんが、性能はそこそこ良いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月27日 21:31 しのぱらさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッドの交換方法としては特に難しくもなく パッドがすり減っていたのでピストン戻すときにフルードがこぼれないように注意 ピストン戻しツール使用 下が10万キロ走ったノーマルパッド~北海道は信号少ないので長持ち 上がHAMP製パッド、面取り加工しすぎ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 20:50 norththさん
  • 純正ブレーキを3倍効かせる方法(笑)

    社外品のブレーキパッドに取り替えたときの、純正パッドです。 磨いて綺麗にします。 色を塗ります。 装着。 これで純正ブレーキが、3ば ☆(゜o°(○=(-_-;バキッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月9日 13:27 WKさん
  • ブレーキパット

    やっぱりやってしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月24日 20:57 kuma2さん
  • ブレーキパッド交換

    今回交換したのはエムツー製の 「プレミアムストリート」 と言うパッド。なんと破格の7000円です。 タイヤを外した後、使用する工具は主にこの3点です。 左から14-17スパナ 10-12オフセットレンチ シリコングリス(スリーボンド製10mg) 他に写真にはありませんがピストンを戻す為のプライヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月17日 15:50 Ksさん
  • リヤブレーキドラムシュー交換

    まずはリヤをジャッキアップ。 エアウェイブ は牽引フックがジャッキポイントなので高さが上がらないジャッキだと嵩上げしないと厳しい。 470mmのジャッキでギリギリでした。 ドラムが汚かったので中古の程度の良いものを調達し再塗装しておいたものに交換。 どちらかというと、こっちの目的のほうがメイン。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 18:36 ヒデ6999さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)