ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 走行中にでもナビ操作&TV観賞

    純正のナビはサイドブレーキを引かないとテレビが見れなかったりナビの操作が一部できなかったりと助手席の人にとっては不便でしたので、ヤフオクでキットを購入し取り付けました。 ナビを取り外してコードを外して画像のコードを間に挟んでアースを取るだけ!簡単ポン!ミートボールポン! ヤフオク 2,300円

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月14日 14:46 ながじぃさん
  • Blutoothユニットを取り付けてみる

    かなり前にPanasonicのBlutoothユニット『CY-BT200D』を某オークションで落札していたのですがなかなか暇が無くて放置されていたので取り付けを敢行しました。 当方のナビはCN-HSD940。 昨年、わざと型落ちを購入してパッチを当てて現行機のCN-HDS945と同等機能にしてあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月16日 19:28 うぇるさん
  • ナビのオープニング画面変更。

    特に変える必要はないのですが・・・ 先日行った、佐賀バルーンフェスタで撮ったパイオニアのバルーンの写真に変えてみましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月11日 21:16 南空さん
  • 上向きなナビをちょっぴり起してみた

    かなり上向きな状態を少し緩和すべく着手 一度ナビ筺体をフリーにして角度を付け ナビ筺体のネジ穴が位置する部分のパネルに穴あけ 位置合わせがけっこうめどい(;´Д`) 結局正面パネル無加工だとこの程度の角度が 目一杯でした(^^ゞ ネジは3本での固定になりましたが まぁ大丈夫でしょう(笑) このまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月16日 22:50 ふなまるさん
  • DOPナビ用Video出力コード作成

    DOPナビ用Video出力コード作ってみよう♪ 約2.5mくらいあれば、シート下まで届きそうなので 中古のPSP用ケーブルを加工することに・・・ 材料は ① 7Pコネクタ(某オークションで購入)/\830 ② PSP用の中古ケーブル(H○RD-OFFで購入)/\315 ③ 電源用コネクタ(手持ちが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月3日 15:47 103さん
  • カロHDDナビ、エンジン始動時の再起動を抑止する! その2

    前回、キャパシタの容量不足と思われる原因で失敗した HDDナビ(カロ ZH990)のイグニッション時の再起動阻止、 (関連ページURLも参照してください) 見事、キャパシタの容量アップで成功しました! 写真はそのキャパシタを接続しているところ。 UPです。青LEDをつけて、インジケータ代わりに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2007年2月6日 13:01 るうく。さん
  • カロHDDナビ、エンジン始動時の再起動を抑止する! その1

    私はカロナビ(ZH990)を愛用しています。 1世代前のカロのHDDカーナビの上位機種です。 HDD、ということで気を使っているんですが、 どうしても気になることが。 エンジン掛けるとき、キー捻りますよね。 あれ、【OFF⇒ACC⇒ON⇒IGN】と4段階ありますが、 ナビはACCとONのときに起 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年1月11日 00:16 るうく。さん
  • 走っていてもカーナビ操作

    ヤフオクでハーネスを購入。ハーネスを購入しなくてもできないことはないが、配線を調べるのがめんどくさいので購入した。ハーネスの写真撮り忘れ。 まずはセンターロアカバーを外す。スクリュー1本外し、あとは2箇所のフックで止まっているのでグイと引張るとはずれる。 次に、センターパネルブラケットを止めている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年11月3日 21:32 ひで爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)