ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアドア デッドニング (BOXもどき仕様)

    例のごとく内張りを外して防水用ビニールを外す。 ヘラである程度ブチルを取り除き養生テープを貼り付けて更に除去。 その後ブレーキクリーナーで綺麗に拭き取った状態です。 シリコンスプレーをティッシュにかけて3箇所のサービスホール周りを軽く拭き養生テープを貼り付ける。 穴の位置とその周りをマジッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月1日 14:53 としボーさん
  • フロントドア デッドニング (BOXもどき仕様)②

    ディフュージョンが張り終わったらなおかつその周りにエーモン 音楽計画 スピーカー背面制振吸音材。 今回はこれを2枚X2購入し、ディフュージョンの周りに1ドアに2枚分張りました。 背面制振吸音材を張り終わったらその周り全面にレアルシルトを張り巡らせました。 2ドア分で5枚使用。 スピーカー上のホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 23:17 としボーさん
  • フロントドア デッドニング (BOXもどき仕様)①

    例のごとく内張りをはがします。 はがし方は所先パイ方を参照願います。 今回は今までで一番気合入れてデッドニングしました。 吸音・制振材だけで3万円ほどかかってます。 後で秘密兵器導入しますのでお楽しみに。。 防水ビニールを取り払ってブチルをヘラでなるべく取り除く。 その後20cmほどにきった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 22:41 としボーさん
  • 初めてのデッドニング

    今更ながらデッドニングをやってみました エーモンのキットとスピーカー背面吸音材を使用しドア4枚に施工 併せてスピーカーも純正からカロッツェリアTS-F1740に交換 アウターパネル制振材貼り付け サイズは貼れる位置に貼れる大きさで&材料が無駄にならないようにと考えてやってみたけど、もう少し貼ったほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 11:52 High_biasさん
  • デッドニングの途中

    ゴムの板で制振。 まだ施工の途中ですが、思ってたより効いてます(^^) 接着剤で付けたので、直ぐにはくっつかないと思ったのでガムテで養生しました。 以前、何の知識も無くやった「なんちゃってデッドニング」の跡がブサイク過ぎますが、その時に使った接着剤が強くてゴムが剥がれませんww まだ制振すら途 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月5日 19:29 Sakakiさん
  • チョー簡易的なデッドニング(´・ω・`)

    多分昔デッドニングしようと思って買ってたであろう遮音シートを見つけたので試しにデッドニング(・∀・) そのなも…遮音戦士サンダム笑…Ω\ζ°)チーン で、すっ飛ばしはいつものこと 穴という穴にアルミテープとこいつ使って梅梅 以上笑 多分3000円位しかかかってない(・∀・) 効果は激変(・∀・) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月6日 15:12 まめぷさん
  • デッドニング施工

    エーモンのキット使用 音…変わったかな? やるなら徹底的にやった方がいいと実感

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月8日 13:18 たかちやんさん
  • フロントドア/デッドニング②

    スピーカー交換のために純正スピーカーを外します. 赤丸部分のクリップで付けているのですが,構造が解らずクリップを折ってしまいました. まあ,純正に戻すことはおそらく?無いので,良しとします. スピーカー周囲および背面も,パーツクリーナーできれいにします. スピーカーの背面にはディフュージョンを貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月15日 00:50 hiro294さん
  • フロントドア/デッドニング

    デッドニングの効果は,今更説明する必要は無いと思われます. 自分の車(レガシィ)で,その効果および作業は経験済みなので,必要最低限部材のみ用意して,作業をはじめました. また今回は,同時にスピーカー交換も行いました. まずは内装剥がしから. この矢印部分に隠しネジが. 内装剥がしでふたを開けると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月15日 00:14 hiro294さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)