ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • フォグをHID化

    H3のフォグをHID化しました。 元々の配線の穴を大きくし、 そこから、ケーブルを通しました。 パンパー裏にバラストを両面で貼り付け、 完了です。 ヘッドライトのみ。 最近6000kに交換したので、 かなり白っぽいです。 でもちょっと暗く感じます。 フォグのみ。 3000kです。 フォグなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年9月24日 00:21 nabeじぃさん
  • フォグHID化…ついでにヘッドライトも…②

    こんな感じ… こんな感じ… こんな感じ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年5月3日 14:32 AIR@51♪さん
  • フォグHID化…ついでにヘッドライトも…①

    念願のフォグをHIDにします。 H11 6000Kです。 中身はこんな感じ… 配線を仮に繋いで… 空焼き… バラストはアルミテープで防水して… 運転席側… 助手席側… ついでにヘッドライトも… 6000Kです… 中身… 35W D2Cバーナー(D2R・D2S適合)… 空焼きは… 無理で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月3日 14:22 AIR@51♪さん
  • フォグランプHID化

    フォグランプをイエローにしたかったので、ハロゲンのバルブを探していたのですが、結構高かったので、HIDキットをオークションで探し、このキットを購入しました。 “H11 3,000K”8,000円也 ^Д^ バンパーを外してフォグランプユニットを取出します。 純正バルブを外し、HIDバーナーを組み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月4日 09:58 まさみー’sさん
  • ヘッドライトHID化(Loビーム)

    まずは、バンパー外します。 初めてのチャレンジでしたので、先人の方々の整備手帳等を参考にし(でも不安いっぱい)思い切ってバキバキと外しました。 思い切りが大事・・でも力はほどほどにネ(;^_^A アセアセ・・・ バンパーが外れたので、次にヘッドライトユニットを外します。 外れました。 この後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年10月27日 15:03 まさみー’sさん
  • HIDフォグ防眩対策

    HID化したフォグですが明らかに対向車の迷惑になっているので眩しさを抑える対策をしてみます。 昼間なのでそれほどでもないですが、夜間はかなり眩しいです(汗 まずはバンパー外しま~す。 バンパー外さなくても出来ますが面倒なのでw フォグのバーナーを外して遮光板を取り付けます。 アースに通して‥ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月20日 18:16 けん@白エアさん
  • HID交換

    作業工程は写真撮り忘れたので、やってる方のを参考にしてください。フロントバンパー外して、ユニット外してやりましたが、1時間かからなかったです。暑い日にやったので、大変でしたけど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月14日 12:39 エア二代目さん
  • 純正フォグランプHID化(クルーズHID仕様)

    毎度おなじみクルーズのHIDシステムです。今回はフォグという事で冬にスノボも行くことですし実用性重視のイエロータイプにしてみました。 前回(LOビーム)の時のはバラストとスターターがバラバラのタイプでしたが今度のはバラストにスターターを内臓しております。 バンパーを外します、重要なのは”思い切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月4日 20:14 けん@白エアさん
  • クルーズHIDシステム取り付け

    ボケボケですみません‥まずはバルブ、バラスト、スターターなどを組み立てます。それぞれカプラーで接続するだけで、刺さるところにしか刺さりませんので簡単です。 バラストとスターターをステーに固定して一本にしてみました。 次にロービームを外しバルブを取ってテスターを使って端子の極性を調べます、多分黒が- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年7月15日 17:36 けん@白エアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)