ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • エアウェイブ インパネセンターパネルの外し方

    エアウェイブいじりの中では 最初にして最大ともいえる難関、 インパネセンターのオーディオパネル外し。 慣れると5分かかりません。 そのコツをえらそうに発表。笑 なお、オーディオを固定しているネジ2本の外しは 今回は簡単すぎるので割愛。 (ふたもしてないし、ネジもしてない、という噂も・・・笑) ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 5
    2007年2月3日 21:56 るうく。さん
  • インテリアパネル装着

    インテリアパネル装着完了1 インテリアパネル装着完了2 インテリアパネル装着完了3 インテリアパネル装着4

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年10月26日 16:02 ケンシロウ007さん
  • Modulo インテリアパネル/センターパネル 取り付け

    今回購入したModulo インテリアパネルのメタル調センターパネル。 裏面は大小細長い両面テープが張られています。(裏面は撮影するのを忘れました) パネル張り付け前のセンターパネル。 事前にパネルの汚れは、達人100車内スッキリ。脱脂は、窓フクピカ。 エタノール、アルコール系のウェット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月9日 22:11 vinodasさん
  • サイドデフロスタ&センターエアコンフィンレバーのメッキ調化

    今回購入したグロッシーアート センターエアコン・デフロスタ【メッキ調】 セットパーツ内容は、①デフロスターリング②センターエアコン吹出口周り③吹出口フィンレバー④ハザード周りですが、 現在Moduloのセンターパネルをつけているので②と④は、今回は、つけないことにしました。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月12日 14:26 vinodasさん
  • steel cover pads

    i bought "Honda City" pads. because cant find such parts for "Airwave" for Honda City from Thailand keep strong

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月28日 20:52 Alesterさん
  • SEIWA k390 インテリアモール取り付け

    値下げしていたので購入 こんな感じで よく言えば主張し過ぎず 悪く言えば大して目立たない感じ 隙間に押し込むだけの地道な作業になります こちらはフロントドア 純正っぽいでしょうか? リアドア フロントと同じように取り付けようとしましたが、隙間が狭すぎて断念 このようになりました 作業自体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月29日 15:32 Nick.Qさん
  • シフトゲージパネルのメッキ調化

    今回購入した グロッシーアート シフトゲージのメッキ調パネル 剥離シートの台紙の上に各パーツが張られてます。 説明書 その他、念の為のパネルをつけた後数日安定するまでピンポイントで固定するマスキングテープと万が一剥がれた場合補修するための両面テープが同封されていました。商品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月1日 12:59 vinodasさん
  • ルーバーカバー取り付け

    コレ付けます。 広告の品です。 あ、エアウェイブって書いてる。 両面テープで ピタッ も一つ ピタッ 完了~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月22日 00:23 エア日向さん
  • 内装の黒木目化 施工

    前回作成したダッシュボード部分のパネル 手直しして、見た目はまぁまぁかな? 後部座席 アームレストのカップホルダー。 これ、外すのは難しいです。 外し方は以下の通り ・内張り外し×2個を準備。 ・カップホルダーの前、両端から1cmのところにそれぞれ内張り外しを奥まで差し込む。 ・両方を同じ力で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月7日 18:45 黒鐵さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)