ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンパネル 青&白 LED化

    先人の手順を参考にさせて頂き無事完成♪感謝┏○ペコリ 少々苦戦しまひた。。 インパネねじ見落とし苦戦し。。 半田ごての扱いに慣れておらず苦戦し。。 チップLEDの極性反対にして付けてしまい。。 LEDのムラ直すため後日再度バラしあたふた。。 まあなんとか個人的に満足したものになりました♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年8月17日 00:31 rario0813さん
  • エアコン吹き出し口のはずし方

    こんな所ばらした人いなかったとおもうので。。。 LEDの位置を変えようと、 よーく、ルーバーあたりを見ると外れそうな雰囲気が・・・。 ルーバー部は上下4か所のツメで止まっているので、 マイナスなどで、こじれば、簡単に・・。 段差の付いた部分から先は3か所のツメで・・。 内側からマイナスでこじって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年6月30日 00:00 nabeじぃさん
  • エアコン吹き出し口にLEDを

    夜になると、エアコン吹き出し口がどこ向いてるかわかりにくいので、グローブボックスとコインポケットに付けていたLEDを移植しました。 まず、グローブボックスを開け、下から、半田で、じゅっ 配線を通します。 ルーバー?をひっこ抜いて、 一度、前面に配線出して、LEDを接続。 LEDを両面テープで固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月22日 23:59 nabeじぃさん
  • エアコンのお手入れ

     市販のお掃除スプレーを使い、冷却フィンのほこりを落とします。スプレーの説明に従って作業してください。 画像では見にくいですが、冷却フィンの下のレールです。 ココから排水穴を通じて室外機そばのドレンから水が流れていきます。室外機から水が流れているのはそのためです。 ドレンを流れてきた埃です、もしエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月8日 11:09 高宮陸さん
  • エアコンライン断熱化

    巻きつけるだけで完成の超簡単作業。 使用したのはこれの24φx1m 24φx50cmの2本です。 ココのでっぱり部分は他の方のを参考にチューブに穴を空けて通しました。 とりあえず巻き巻きして行きます。 ココのでっぱり部分も同じように穴あけて通します。 結束バンドで留めなくても良い位しっかりとしてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月4日 15:43 atsu坊さん
  • エアコンイルミ (ふなまる製)

    取り付け手順はもういらないですね^^ バラ仕方は事前学習したので取り付け時間は約20分でした。 ちょっと写真がゆがんでますがw びふぉー あふたー 綺麗に光っています。 ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホゥ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ カーコンポのイルミと同色になり統一感がでました。 ふな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年5月21日 14:42 かずひろとさん
  • エアコン操作パネルのLED化 操作スイッチ編

    スイッチ部分の光源はこのソケットのムギ球 4ヶ所あります。 ソケットからムギ球を取り出し、代わりに3mmLEDをセット CRDもソケット上に設置しちゃいます。オリジナルに比べてLEDの足が太いので同じように線を巻いてもキッチリ収まりません(w そのため基板へのロック部分が干渉するので矢印部分を少し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2006年1月15日 20:22 ふなまるさん
  • エアコン操作パネルのLED化 カップホルダー照明編

    カップホルダー照明のチップLEDはここ 上を向いて設置されてます、アクリルパーツで 90度曲げて照射するようになってます。 これが純正のチップLED 交換のチップLEDは長辺3mmでOK 右側がカソード(基板にプリントされてます(^^ゞ ちなみに普通の3mmLEDは頭がアクリルパーツに 干渉するの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2006年1月15日 20:18 ふなまるさん
  • エアコン操作パネルのLED化 バラシ編

    最初にDIYは自己責任でお願いします 失敗しても責任は負えませんのであしからずm(_ _)m まずロアカバーとセンターパネルを外し 次にエアコンパネル両サイドのパネルを外します ボルトなしツメのみではまってるので気合でGO(w 助手席側はグローブボックスを開けて指先をカバーに 引っ掛けて引っ張る ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2006年1月14日 20:07 ふなまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)