ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • TOPFUEL零1000パワーチャンバーフィルター交換

    交換フィルター 取付前 取付前 取付後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月17日 22:21 ハルフユさん
  • ダイソーでダイソン 取り付け編

    まずは、水排出穴 φ4.8です。 深い意味はありません。 これを、サイクロンが傾いたとき、一番低いところになるよう、取り付けます。 設置する場所 出口側は、まんまですが、 入口側は、ちょっと取り回しが、大変そうです。 だいたい、これくらいの大きさです。 う~ん。 どうやって付ける? でも問題な~い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年3月7日 16:42 EK3→GJ1さん
  • 太くて中が滑らかなヤツに②

    昨日、ポリスチレン(PS)製のトレイを使った… 例の部品。 これ、寸法だけで選んだのですが、良くないです。 (加工性悪いし、割れやすい。) 別に、横幅を気にしなくても良いことに気づき… 買って参りました。 ダイソー「パスタケース 縦・横」 本体:PP,フタ:PE です。 既に、エアロにあてがって、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 22:22 EK3→GJ1さん
  • 太くて中が滑らかなヤツに

    今回やるのは、 ラムエアダクト第2段(最終版)です。 先のアルミダクトφ50は、中がデコボコで、更に、すぐ潰れます。 今回買ったのは、 φ65の塩ビ製のダクト。 中が、滑らかでイイと思います。 1.の写真の黒い部分は、レゾネーションチャンバー先端に付いている、ゴムファンネルです。 これが、すっぽり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年2月27日 17:45 EK3→GJ1さん
  • マグネットチューン 吸気系

    装着前のエアクリ周り手(パー) 「ココ→」に装着しマス手(パー) マグネットは両面テープ付きなので、こんな感じに4コ貼りつけました手(パー) 運転席側から手(パー) 助手席側から手(パー) 「ココ」にも4コ装着手(パー) DUCKの強力テープで、取れないように補強手(パー) 効果は… 何となく、出だしが軽くなったような気が… 皆さんは、もっと強力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月14日 19:52 むら青空エアさん
  • HKSパワフローリローデッド フィルター交換

    まず、HKSのパワフローリローデッドのキノコ部分を取り外してきます。 左がこれまで使っていたキノコ部分。かなり汚れてますね。本来1万㌔までに交換が推奨のようですが、いつのまにやら5万㌔まで来てました。 右が交換用のフィルターです。150Φです。 キノコのてっぺんについてる赤いネジを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月25日 17:20 A.I.さん
  • ラムエアダクトの入り口

    入り口部分ですけど… こんな感じだったんですよね~ いかにも、タコにも状態だったんで… シンプルに、しました。 いや、これは、パーツのお品書きです。 「ザ・茶こし ステンレス製 72mm」 ちなみに、バンパー穴は、φ65ですた。 こちらが、取り付け後です。 ただ端に、強力リャンメンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月28日 11:05 EK3→GJ1さん
  • エアクリ交換によるFFBの状態確認。

    以前付けていた「HKSスーパーハイブリッドフィルター」を取り付けてFFBの状態を確認しました。 何気にこれ、今まで試してなかったんですよね(^^; 結果、低音は相変わらず発生しており、純正と変わらず。あれ?です(^^; しいて言えば、中・高回転域がうるさくなったかな?です。 FFBは純正状態で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月26日 00:11 エア吉さん
  • エアクリ交換

    この間ふと、エアクリを外してみると、振ると落ちる位ごみが貯まってました。 で。 ヤフオクで探して、交換。 TRUST AIRINX-GT やすかtt 最近の車はクリップ止めなので、工具無し。 作業時間、ボンネット開けて閉める作業の方が時間が かかるくらいでした。 交換前~ 交換後~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月12日 23:10 うらもきんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)