ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルボディーの清掃

    先日ディーラーにオイル漏れ修理依頼する際、エンジンカバーの塗装が痛んでいたので 外し。一緒に塗装していたタワーバーも 外しました。 その際にバッテリーのプラス端子が蝶ネジタイプを使っていた為、剥き出し状態だったので改良したく、エーモンのバックアップ使って端子を外したのですが…。 何故かバッテリー触 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月28日 23:50 エーヴさん
  • スロットルボディーの清掃その後

    施工直後の体感はアイドリングがとても静かになりました♪その辺ウロウロしましたが、エンストはしませんが微妙な結果。 施工から3日程通勤運転しました所。 どうやら効果が出て来たようです♪ やはりちゃんと学習してるんですねー! YouTube等にあるように効果が体感できました。オススメです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月31日 17:42 エーヴさん
  • エアウェイブの悩みを遂に⁉️

    実は かなり前から エアウェイブが ブレーキを ガツっ!と踏んだ時に 回転数落ち過ぎて エンストするんじゃ無い⁉️って くらいアイドリング不調だったのです ↑ ようやくエアウェイブを 仕事で使わない日が出来たので 工場長にお願いしましたm(_ _)m スロットルとISCVを 外します❗️ 外れまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月28日 20:48 Katsu Sai(かっちゃ ...さん
  • K&N きのこさんの洗浄再生作業

    K&Nの湿式フィルターだす。 (エアウェイブの一般的仕様ですね ウソ) 一冬越すと… これくらい汚れています。 エレメントを外すとこーなっています。 (まさしく、一般的な仕様ですね ウソ) 先ずは、洗剤をまんべんなく… フィルターにふりかけます。 んで、10分くらい うるかします。 (馴染 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月28日 20:47 EK3→GJ1さん
  • 低回転時のトルク回復 実験!②

    ひろさんに、コメントした手前… インテーク部分をどげんかせんと…(爆) いや、長くせんと、いけん! 作業は、至って簡単! 逆付です。 少し長かったので…切って、取り付けました。 で、フィルターを取り付けて、出来上がり! これで、フィルター内側をエアが通って… 逆ファンネルからエアが入って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月11日 18:06 EK3→GJ1さん
  • エアウェイブ Iscv 清掃

    発進時の回転落ちはiscvの汚れ。 らしいので、一旦清掃してみました。 1枚目は、エンジンに付いている状態の向きです。 iscvはスロットルボディの下に付いています。 アクセルoff時の吸気量を調整するものになります。 この中が結構黒く汚れていました。 パーツクリーナーと歯ブラシで大体汚れ落とせま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月10日 22:43 iamツカさん
  • 点滴

    この日はカーショップMacchinaにてワコーズRECS施工 燃費が向上するって事でやってみました~☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月26日 23:59 YuChaさん
  • スロットルバルブ、簡易清掃

    信号停止時に、アイドリングが 若干低下するのが気になり、You tubeを参考にさせていただき、 スロットルバルブの簡易清掃を 行いました。 行った結果、若干状態が良く なりました。 ある程度、簡単にできるので、 おすすめです。 〇の箇所が、スロットルバルブ です。 1.エアクリのBOX関係を外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 21:59 マーチマーチさん
  • インテーク径アップ(レゾネータ取り取り)

    ビッグスロットル入れて… ハイプレッシャー フューエル レギュレータ入れても… エアクリーナー入り口が小径だと… エアフローが少ないんで… やりました。 元が、ほぼ約φ50くらいで… コレが、φ60となっております。 オリジナルを切断して… ドレッシングシェイカーを適度に輪切りして… 例 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年5月21日 18:02 EK3→GJ1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)