ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 足回りリフレッシュ計画(その2)

    爪が下に潜り、簡単にリフトアップされ 作業し易い位置に移動セットされる。 まぁ便利な世の中になりましたね(^_^;) それでは後ろからやっつけますか! エアーツールでちゃちゃっとタイヤ外し まず、ダンパーASSYをリフレッシュ! ごろん!と外れた。 ダンパー自体がヘタってないか心配。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 17:20 tonoさん
  • 足回りリフレッシュ計画(その1)

    2015年3月29日(日)。 袋の中身は交換した部品じゃなくて… これから交換しようとする新品パーツ。 出してみるとほら、この数凄いでしょ? BEATの「足回り」ブッシュ系の部品。 どの部分なのかオイラにはさっぱり… 遊んで貰っている黄色いおじさんから 言われるがまま集めたブッシュ関係。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 17:15 tonoさん
  • リアナックルオーバーホール5

    圧入途中の方は再度抜くのも大変ですし、1ミリほどの誤差なんであきらめました。 まだ圧入してないブッシュはカラーの外周をグラインダーで微妙に削って調整。 削り過ぎるとブッシュがスカスカになって使えなくなるので、外径を測りながら慎重に削りました。 今度はちゃんと中心に収まりました。 ハブとナックルをP ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月16日 04:28 R→Lさん
  • リアナックルオーバーホール4

    プレスを使ってナックルに新品ベアリングを圧入。 サークリップを入れて交換完了。 ついでに大きい方のブッシュも圧入しました。 小さいブッシュは万力で圧入します。 しかし中心まであと1ミリというところでブッシュが入らなくなってしまいました。 万力のハンドルに延長パイプをかけて無理やり回したら、万力のネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月16日 04:19 R→Lさん
  • リアナックルオーバーホール3

    余分なゴムもグラインダーで削りました。フライスがあればいいのですが持ってないので 芯の頭の平行を出すためにボール盤にエンドミルをセットして削りました。 長いのを削ったので純正とくらべてゴムの量が多いですが、多少強化になってるかもw 小さい方のブッシュは使えそうなものをパーツリストで見繕って 新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月16日 04:14 R→Lさん
  • リアナックルオーバーホール2

    小さい方のブッシュはバーナーで焼き 芯を取り出します。 押し出す治具と受け側の治具を使って万力で抜きます。 万力の開き幅にあまり余裕がなかったので圧入具合で治具の長さを使い分ける必要がありかなり面倒でした。 なんとか抜けました。 押し出すための治具は、いらないコントロールアームから抜いた中古ブッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月16日 04:03 R→Lさん
  • リアナックルオーバーホール

    夏の作業なんですが9月にPCを変えた時にみんカラの写真データを移すのを忘れてそのままだったので更新が遅くなってしまいました。 リアのハブナックルのオーバーホール作業です。 ブッシュを抜くのに邪魔なのでプレートを外してずらしました。 プレスにかけて単管パイプを削った治具で大きい方のブッシュを押し出し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月16日 03:55 R→Lさん
  • ショックオーバーホール

    覚書です。 ・ショック仕様変更 ・スプリングその他分解清掃 ・スラストアッパー 専用グリス交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月18日 08:38 たいぞさん
  • 純正ショツクOH.その1

    先ず、5ミリの錐で穴開けです。 切粉が入ってしますので、磁石にて吸着する事にしました、この方法はみんカラさんのレビューを参考にさせて頂きました。 真黒です、腐ってます オェ〜 Fショツクですが、180cc位でしょうか? 6㎜でタップを切りボルトで栓をする予定です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月12日 11:49 lubachomoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)