ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • スペアアーム類 再生

    部品取りにもう1台とは、いきませんので (;^_^A 今後の維持の事もありますし、 スペア部品を拡充しています。 サス関連を中古入手、リファインします。 プレ値になりつつある、廃盤Fロワアーム。 曲がり無い、ボールジョイントにガタが無い 品を無事に入手👍 錆び取り&清掃しまして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月19日 18:44 五十路ボーダーさん
  • Fロアアームブッシュ交換他

    こんにちは! 電動ファン流用で、ジャッキアップ、 クーラント抜いてある現状ですので、 一度ブーツは交換済ですが、 課題のFロアアームリフレッシュに 取り掛かります。 まずは、タイロッドエンドを 割りピン抜いて、下のナット緩めて、 取らずに、残しておきます。 エンドプーラー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年8月15日 23:33 五十路ボーダーさん
  • 車高調のオーバーホール

    今日は今年初めに車高調のオーバーホールの為に入渠していたビート君が 無事出港可能になったらしいので 引き取りに行ってきました 固着して動かなくなっていて存在をすっかり忘れてた減衰つまみも 前側も 後ろ側もすっかり綺麗になって つまみも回るようになって 秘かにご機嫌に♪ (活用できる知識が私に存在し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 15:45 ぎるでぃさん
  • フロントロアアーム ブッシュ交換

    やっと外れました。ここから水洗い、ブレーキクリーナーで拭き上げます。 ヤスリがけし、サビ転換剤を流布し、シャーシブラックで仕上げます。 ボールジョイントのブーツを外します。爪でこじっていけば外れますが、精密ドライバーなどでもいいかもです。 ジョイントの軸が固着していたので、ヤスリがけし、ならしてお ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年2月25日 17:12 kaito1227さん
  • 足回り掃除

    足回りはヘタっていますが、破損はなさそうですし予算も無いので、とりあえず30年の汚れを落としてみました。 フロント。なかなかのドロドロっぷり。 ブーツ類は、もうちょっと勉強してからにします。 リヤ。 こちらもなかなか。 かっこいい足回り〜 ちなみにマフラーは穴が開いています。 バラしましょう。ひさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 19:20 老大宝茱さん
  • 縁石ヒット 修理①

    縁石ヒットでタイヤが奥に引っ込んでしまいました。タイヤハウスとのクリアランスはほとんどなく、舵取りできません。娘はどうやってここまで自走してきたのだろう?? 本来もっと寝ているべきストラットが立っています。 ストラットのアッパーを見ても明らか さっそく分解して診断しましたところ、ロアアームが曲がっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年5月4日 11:48 kaito1227さん
  • フロントロアアーム取り外し

    リフトアップし、タイヤを外します。 それにしても泥はねすごいなぁ… スタビライザーは12㎜で、上下真ん中とナットがありますのでサクッと外します。 未舗装の駐車場に止めるので、泥はねがひどいです。スイベルとの接続している14㎜、錆びてかなり固着しています。 フロント側17㎜これは楽勝 ボディとの接続 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年2月24日 19:28 kaito1227さん
  • macさんに頂いたショック検証(^3^)

    少し前に、行っておりました。 犬足ショック(仮名) 事故の衝撃で、約25㎜曲がりました。 上下しません😢 (リヤ側運転席) 考える事5秒・・・ サンダーでカシメ部破壊~ なんとか、削れました。 もう、元道理には、治りません(大汗 外れました。 この後、純正も外したので 比べて見ます。(^3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 21:51 2 ビートさん
  • ショックの修正・・・出来るかな?(;^ω^)

    犬足の(仮名) リヤが、曲がっていたので 純正のショックのシャフトと 交換出来るか? 調べることにしました。 チョット長いかも? いや、かなり長い 純正も、削って分解しました。 やはり30ミリ?位長いです で、没になりました(涙 そこで、無謀にも・・・ 整備さんの社長に、プレス機を 拝借 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 20:46 2 ビートさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)