ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 各アームのブッシュ交換

    足周りの組付け準備として、フロントロアアーム と リアラジアスアームのブッシュ交換をします! けっこう、サビてます(汗) まずは、フロントのロアアームのブッシュを抜きます。 とりあえず、スペーサーに「パイプ固定用の金物」をかまして、ギアプーラーで押し出します。 ブッシュのスキマにCRCをプシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 20:28 九州男児1222さん
  • アルミテープチューン

    オクでの購入時は多少の汚れが残ってました 汚れを泡洗浄しました まあ多少は綺麗になりました ビートに装着前に2ケ所アルミテープを貼っておきました アルミテープを貼る事で乗り心地が良くなったとか話す方がおられたので貼ってみました 残念ながら乗り心地が良くなった?装着前からアルミテープ貼ったので 替わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 10:15 詩文(^^vさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    経年劣化でゴムが割れてグリスがでてたので交換しました。 思ってたより簡単でした! グリス満タンでなんか、カクカクしてたのも直った気がします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 20:50 ☆てっつん☆さん
  • FRロアーアーム再生!

    以前作業した内容をアップします。 足廻りのブッシュ類がヘタって来たので交換します。 安かったので、FRロアーアームをネットでポチリ。 届いたので再生します。 ロアーアームに付いている、ボールジョイントブーツとロアーアームブッシュのA/Bを交換します。 ブッシュBとボールジョイントブーツは簡単ですが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年3月20日 11:11 jurrrさん
  • F足回り関連のリフレッシュ①

    フロントの足回り関係全バラです。 簡易点検では、ボールジョイントブーツの破れ。段差での突き上げ時に衝撃音(泣)。 あとは…まぁ汚いですね。 タイロッドはこんな感じで外しました。 専用工具をお買い上げの予定でしたが、手持ちのプーラーで出来ました。 ロアアーム、ナックル、ブレーキ取り外し。 キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月11日 23:25 ksmarmrさん
  • リジカラ リア

    リジカラ リアです。   リアは ここになります。 サブフレームを固定する 4本のボルトに挟み込みます♪ ここですね こんな感じに はさみます ここです。 4本外し サブフレームのジャッキポイントにジャッキをかけ 緩めてから下げます。 はさみます 締めます。 。  1Gで本締めします  トルク  ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年2月17日 21:46 zakiyama2さん
  • ナックルのサビ取り

    ブレーキローターの研磨をおこなった際に、ナックルのサビが気になったんですよね(汗) この際だから、サビ取りして軽く塗装をしました。 ワイヤーブラシでゴシゴシしたら、まぁまぁキレイになりますね! https://minkara.carview.co.jp/userid/3073526/car/3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 11:24 九州男児1222さん
  • KONI Cリング車高調 ダンパーロッド磨き(リヤ側)とヘッドライト磨き

    ダンパーのロッド(リヤ側)が、サビ錆なので ピカールで毎日少しづつ磨いています。 磨き始めて、3日目です。 平日の夜は、内職が日課になっています。 ネジの部分もサビ錆なので、 ノギスでサイズを測っています。 サイズは、M12mmの1.75ピッチみたいです。 明日、会社でダイスを当てて錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月30日 21:53 サンタクさん
  • サスペンションの組付け

    サスペンションの組付けの前に... もともと組んであった「RS-R ダウンサス」が結構サビてて塗装も剥げてたので、再塗装することにしました。 まずは、スケルトン(塗装剥離剤)でボロボロの塗装を剥がしてから、クエン酸に24時間漬けてサビ退治! 重曹で中和して、台所洗剤でゴシゴシしたら結構キレイにな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月11日 19:01 九州男児1222さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)