ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • 走るより,止まる!

    ずっと気になっていたブレーキのオーバーホール. 購入直後に車検だったのですが,とりあえず通すことに専念したので,状況確認で整備は後回しにしていました. ちょっと,右リヤピストンの動きが渋くて,定期的に引きずり具合を確認していました. キャリパ内は,それほど錆がひどくありませんでした.また,ピストン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月7日 23:02 doodlerさん
  • フロントブレーキキャリパーオーバーホール

    まずはマスターのリザーブタンクのフルードを回収します。 フルードの色はほぼ透明なので黄色く変色しているこの車両は交換時期ですね。 スポイトが無いのでシャンプーのポンプを使います。 キャリパーブラケット固定ボルト2本を外します。 17mm2本でガッチリ留まってます。 インパクトが無いと大変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月6日 04:52 hiro-sukeさん
  • ブレーキマスターシリンダー オーバーホール 180,800km

    キャリパー作業時にどうせフルードを抜くのなら と、マスターシリンダも同時にオーバーホールしました。 取り外して見ると、マスターバックとの接合部がまあまあの腐食具合。 内部は各所傷などのダメージ無し。 交換指定部品を含めて「ピストンキットで全交換」といきたかったのですが、セカンダリピストンが入手でき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月3日 00:07 usk@浜松さん
  • Fit大型キャリパ/ローター交換(F)スポーツパッド装着(R)

    購入時、フロントローターが段付きだったので、Fit(GA1)のビートより一回り大きな、ローター(ベンチレーテッド)とキャリパーの良品を入手しておきました 12万9千キロ 錆を出来るだけ落とし、錆止めかけて、交換します 大型キャリパーのポン付けです フロント強化に伴い、リアにはスポーツパッドを入れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月11日 15:54 はるぞぅさん
  • フロントブレーキキャリパー【オーバーホール】①

    ちょこちょこ注文してた部品が揃ったので、 後輪に続き前輪もオーバーホールします。 が、前輪はブレーキホースの繋ぎ目が高いのか、 後輪みたいに上に上げれば止まるって事が無かったので、 急遽漏れ止めの為のボルトを買ってきました。 M10×35mmのボルト、ナット、ワッシャー、 それと漏れ止めしてくれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月3日 23:14 kuhlさん
  • [備忘録]インサイトZE1 フロントキャリパー流用関連の純正品番

    2019年12月22日現在の品番&税込価格です♪ フロントブレーキパッド 45022-S3Y-A03 1ヶ ¥10120 キャリパーシールキット 01463-S3Y-010 2ヶ ¥7172 ※純正呼び名だと「キャリパーセット,フロント」「SET,CALIPER FRONT」 ピ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年12月22日 19:33 TAISANSXさん
  • フロントキャリパーOH、ブレーキパッド・ローター交換(127,201km)

    フロントキャリパーのOHに至った経緯は、ブログを参照して下さい。 いずれにしても、フロントパッド(右)が写真の様な状態で、ブレーキ踏む度にキーキーと煩い状況でした。 左はそれ程でもなかったんですが、オーバーホールキットは左右で1セットだし、やっておくに越した事はないので、一緒に作業しました。 購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月21日 23:49 Nearcoさん
  • キャリパーOH

    フロントブレーキの動きが渋いので、 キャリパーを清掃ついでにシール交換しました。 錆び錆びですね(⌒-⌒; ) 適当に磨いて、オイルアップして シールをカポッとハメて完了。 ブレーキは効くようになりましたが、ディスクも変えないとダメかな^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月13日 17:26 おじおじ6969さん
  • リアキャリパー OH

    外したついでにリアキャリパーも OHします。 不具合はありませんでした。 バラせる物は全てバラしました。 サイドワイヤーのステー等はインパクトで ボルトを緩めました。 サイドの機構はピストン類を取ると 奥にスナップリングで留まってます。 結構面倒くさいので自信がある人だけ バラしましょう… ピス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月28日 13:05 蕾猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)