ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ヒート異音調査(解決)

    以前フロント側から発生していた謎の接触音についてです。このスペアタイヤのバウンドを抑えているラバーストッパーが脱落し、スペアタイヤが振動で暴れて発生していたようです… というわけで 純正部品 ストツパーA テールゲート 品番74827-SK7-000を発注して取り付けました!取り付け後試走してみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 21:26 ビックキャットさん
  • タイヤの取り外し

    長いこと物置に放置しているビートのタイヤ付き純正アルミホイールが場所をとって邪魔だ。物置整理の一環で、とりあえず古いタイヤを外して、タイヤだけは廃棄してしまおうと思った。 タイヤは2010年製造。長い間ホイールに付いていたタイヤはビードの固着がひどいので、取り外しに苦労しそうだ。 大型クランプでタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 21:43 uncertaintyさん
  • バルブシールゴム交換

    いつの間にか少しずつ漏れてるフロントタイヤ。 水没させてみてもパンクしてる様子じゃないのでひとまずバルブのシールを換えてみる事に。 表側だけビードを落とす。 ダブルナットを外す。 硬化したシールゴム。 割れはしてないが細かなヒビが沢山。 たったコレだけたけど、重要。 交換用の新品にビードクリーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 18:59 織瀬宗衛さん
  • タイヤ手組みと裏組み

    お天気もよかったので、来週に向けてオクで落としたホイールとネットで買ったタイヤを組みました。 ビードワックス、久しぶりに蓋開けたらちっちゃくなって縮んでました。 バランス? 何それ???🤣 ついでに使用中のタイヤも裏組み。 以前使ってたリムプロテクター、ボロボロだったんで新調したけど面倒くさく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 13:58 いっこく1966さん
  • スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ。

    中古のテッチンホィールがダメダメで、ステアリング位置がズレていた。 なんとなく、空気感が変わったので、 ノーマルタイヤに交換した。 ステアリング位置も戻り、エコタイヤにより、 車も身体にも優しい。笑 今年の冬は暖かかった。 早くも夏が怖いような😱

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 16:13 Alainさん
  • バネ下重量? センタキャップ取り付け(製作)

     みなさんの記事はとても刺激になります○┐   いつものように,みんカラを散歩していると「快傑!ズビートの"四代目も赤ビーさん"」の記事で同じconp-sに関するネタが目に留まりました.  これまた,めちゃキレイ! ん?センタキャップ...(記事⇩) https://minkara.carview ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月20日 20:53 doodlerさん
  • スタッドレス交換して恐怖

    あけおめ 今年もドラクエウォークやってます。 ポケゴは公園歩ってればなんとかなったけど、 ドラヲはダメなんだよね。。。 暇だしダラダラしてるし、とりまタイヤ交換したよ。 ハンドル軽くなってたのしーね。 右折待ち、信号変わる、対向車がパッシングして道譲ってくれる。 手を上げてお礼しながら右折。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月4日 19:11 龍田@CRWさん
  • 純正ホイール清掃

    TE37に交換した際、ほったからしにしたままの純正ホイール。裏側があまりにも汚れていたので。 クリーナーを吹き掛けて、適当にブラッシング。 水で流したら…。もう達成感(やっつけ)有り。 表側が綺麗なので、それで良し。 そのまま倉庫の奥へ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 19:35 イログロさん
  • ホイールナット交換

    これまで、JURANのジュラルミンナットを使っていましたが、割れているのが発見されました。 10年以上使ってきたので、寿命かとおもい、交換することにしました。 こんどは、RAYSの鉄ナットにしました。 これで安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 07:04 たいぞさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)