ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 左リアタイヤ片減り確認でがっかり⤵️

    先日に交換した左リアタイヤが異常に外減りしていて気になってたのでキャンバー調整出来ないかチャレンジしました。 とりあえず適当な水準器をあてて見ると、左リアだけがポジティブになってました。ちなみに他は全てネガティブでした。 ジャッキで車体を上げてウマをかましたら、サクッとバンパーとマフラーと遮熱板を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月6日 16:20 NKがれーじさん
  • フロントピロアッパーマウント組付

    このクスコ製ピロアッパーマウントをビルシュタインショックアブソーバー(減衰仕様変更済み)に取付したいとと思います。 画像は、裏側の状態です。 スプリングコンプレッサーを使って、組付して行きます。一番上に有るのが、27番のロワーカラーです。 ピロアッパーマウントを取付。 取付状態です。 フロント2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 12:00 サンタクさん
  • jf1にjf3の足回りを交換取付その2

    写真はほとんど撮っていませんでした。 今回動画で残そうと思ってカメラを回していたのですが面倒になって途中で止めてしまいました。 やはり作業動画にするならおもちさんが使っているような帽子に取り付けられるタイプのカメラとかを買わないと駄目かなと思っています。 もしくはカメラマンとして娘にお願いするか( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月1日 20:37 でじタカさん
  • スタビライザーマウントブッシュ、スタビブッシュ交換

    ヤフオク強化品へ交換 マウントブッシュの張り付きが解消されて足が動く、粘る感じになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月22日 00:29 Beatezzaさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    TBC-005(ミヤコ)、DC-1117(OHNO) サークリップ、割ピン、キャッスルナットは純正を使用

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月22日 00:24 Beatezzaさん
  • フロントのピロアッパーマウント化の為、ダンパー各部の計測。

    フロントのビルシュタインダンパー(純正形状)を、ピロアッパーマウントにしたいので検証したいと思います。 使用するパーツは、クスコ製で調整式か固定式のどちらかです。 調整式を使用する場合は、シャフトの寸法を計測しピロボールナット(赤丸印)を選定する必要があります。 左がビルシュタイン、右が純正品。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 14:36 サンタクさん
  • アライメント調整

    ステアリングラックのOHをしたので、アライメント調整を。 左だけずれてました。 とりあえず、フロント左右のみ調整してもらいました。 キャンバーがフロント・リアの左右でクロスにずれてるなーと思ってたんですが、他の方のアライメント見てもそんな感じだったのでそういうもんだと納得しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 13:27 茶羽根さん
  • フロントショックアブソーバー仕様変更の為、取り外し等

    早速、車体をアップしてサスペンションを取り外しを。 この作業を今まで何回しただろうか。 左右取り外し完了。 少しの間は、コニーのサスペンションを使用したいと思います。 こちらも、OHを考えた方が良いかもですね。 スプリングコンプレッサーを使用して、サスペンションを分解します。 電動インパクトがある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 14:52 サンタクさん
  • 30年間使ったブッシュの劣化状況②(リア編)

    今回はリア部のブッシュ類の劣化状況の確認です。 前回のフロント部の劣化状況はコチラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7344350/note.aspx 前々回の足回りリニューアル状況はコチラ https://mink ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月11日 20:05 ウールさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)