ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • スペアタイヤをRVBOXに交換

    定番のスペアタイヤとの入れ替え。 スペアタイヤはヒビ割れが酷くて実用に耐えない感じ。 確か1万円ぐらいで新品テンパータイヤが出ると思うんやけど、今回は収納場所を増やしたいのもあって、 パンク修理キットとパンク修理剤で行くことにする。 穴開け。 ど真ん中ではなく、進行方向に1.5cm、左に1.5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月4日 14:02 うな丼さん
  • ハーフカバーひと工夫

    ハーフカバーを新調しました。 少々の雨ならきちんと撥水してくれています。 が、5月20〜21日の豪雨により、一時的に撥水力が低下。 22日の雨上がりの際にカバーを外して確認しますと、小さいながらも助手席にまたも水溜り… (-_-メ) そこで考えました。 物置きからプラ段を引っ張り出して来ます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 15:32 初日オーバーヒートさん
  • 新ハーフカバー装着

    今回のネタは、整備手帳というよりパーツレビューです。 (^^ゞ 私の整備手帳によく登場している春木屋製ハーフカバーですが、もうボロボロ。 雨の後、助手席に水溜りが出来、その後運転し始めると写真のようにメーター内が曇り始めます。 ほんの少しは雨よけになってますが、ビショ濡れのハーフカバーが掛かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 18:25 初日オーバーヒートさん
  • SSI・RSマッハ ビートブランクキー

    S.S.IとRSマッハのビートブランクキー。 銀ビートとピンク号用とで 予備含めいっぱい買っちゃった・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 20:34 赤い~のん!?改め銀×銀さん
  • くつを洗いました。

    薄い色なので、薄汚れが気になる。 左足の小指あたり、フットレスト部で擦ってよりヨゴレてる? タワシでゴシゴシのち陰干し。 あとは、だんごさん。 、 暑いね。 。 ! お盆はウナギ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 23:04 AとBとさん
  • 車用扇風機 EM-347

    取付詳細 : https://minkara.carview.co.jp/userid/199590/blog/44125020/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月25日 23:48 SDIさん
  • ポケベル活用方

    平成の世を偲んでヤフオクで購入した懐かしのポケベル。センティーネクストB11です。 広末涼子が輝いています。 メッセージハアリマセン。 もう二度とメッセージが来ることはありません。 購入してから分かったのですが、この機種は待ち受け画面に自由に文字を表示できます。ということでビート仕様に。 エアコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月7日 07:32 ikaichopさん
  • 中華なドラレコ~後編

    中編8でカメラを取り付けたステーをナンバープレートと共締め カメラケーブルのコネクターに接続したら 動作テスト バックランプを点けると ディスプレーが後カメラ表示に自動で切り替わり、バックガイドモニターとして使用されるならガイドラインに合わせてカメラ角度を調整 *チェイサー(追跡車)対策の後方監視 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 10:39 はやみ=^・ω・^=さん
  • 裁縫!番外編。

    さすが、ヒャクエンショプ(実は、百五十円)。 じょんだれて来ました。 ゴムがべろべろです。 縮めることに。 食卓で、作業していたら。奥様より 「裁縫、上手になったやんね!」 と、お褒めのコトバ? 色が変ですね。 どうにか、ピシッとしました。 一応、オープンカーなので。 あと、もっとひどいきゃりー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月16日 19:15 AとBとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)