ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • ビート専用ミッションオイル注入ホース製作

    整備手帳にアップする程では無いのですが、パーツレビューだと不便なのでf^_^; まずは灯油ポンプを解体して、ジャバラホースと差し込みパイプだけにします。 先端部分を9〜10センチ程カット。 ジャバラホース後端に2センチ程差し込みます。かなりグリグリしてリブ部分まで入れました。 差し込みパイプ部分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年2月5日 18:08 shumikaPPさん
  • ビートの㊙収納

    エンジンルー・・・・・・・・・ゲフンゲフン まずはヒビ割れだらけのスペアタイヤを取り外し 前もって穴を開けておいたアイリスオーヤマ RVBOX 450Fさんを鎮座させ、スペアタイヤを固定していたボルトで固定 はい、完成です 重量配分ナンチャラより、収納場所を優先致しましたw ホントこれ、最初に発 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月25日 10:24 G-Mikiさん
  • スペアタイヤ取外しとRV BOXの取付け

    某オクでN-BOXのパンク修理&ジャッキセットを500円で 入手できたため、RV BOX450Fとマットを購入し、 パンク修理剤の入れ物を作成。 BOXはスペアタイヤ固定穴を利用した。BOXが割れない ように、BOX穴の裏側は樹脂粘土で固定してます。 工具などもここへ収納でき便利になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月31日 16:00 ETOUさん
  • カップホルダー自作④ 最終章(車体への取付)

    写真は取付後にサンプルを置いたところです。 まぁ自己満足ではありますが納得の出来栄え〜(^^) 前回からの続きでやっと車体に取り付けです。 ダッシュパネル外せば難なく出来るはずですが、カップホルダーごときでダッシュボードをバラしたくなかったのでそのまま取り付けます。でもエアコンアウトレットは外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月3日 19:56 ken-z15さん
  • スペアタイヤをRVBOXに交換

    定番のスペアタイヤとの入れ替え。 スペアタイヤはヒビ割れが酷くて実用に耐えない感じ。 確か1万円ぐらいで新品テンパータイヤが出ると思うんやけど、今回は収納場所を増やしたいのもあって、 パンク修理キットとパンク修理剤で行くことにする。 穴開け。 ど真ん中ではなく、進行方向に1.5cm、左に1.5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月4日 14:02 うな丼さん
  • ポケベル活用方

    平成の世を偲んでヤフオクで購入した懐かしのポケベル。センティーネクストB11です。 広末涼子が輝いています。 メッセージハアリマセン。 もう二度とメッセージが来ることはありません。 購入してから分かったのですが、この機種は待ち受け画面に自由に文字を表示できます。ということでビート仕様に。 エアコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月7日 07:32 ikaichopさん
  • みんなのマネしてRV BOX装着してみた

    スペアタイヤが、ひび割れしていたのと収納スペースが欲しかったのでスペアタイヤ取り外すことにします。 このスペースRV BOXを取り付けます。 最初にRV BOXを取り付けようって考えた人スゴイねd(^-^) 箱に穴を開けて、取り付けて完了o(^o^)o スペアタイヤがなくなったので、パンク修理剤と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月14日 20:40 pp1yuchinさん
  • KIMIDO special  オリジナル扇子

    ちき@ビートさんに作ってもらったKIMIDO specialステッカー。経費削減の為に枠の切り離しは当方で(笑) でもその枠も何かに使いたいねー マスキングテープとデザインナイフを上手く使って分離。 成功(^o^)丿 100均で買った扇子に貼ります。扇子は素材が紙以外の物が良いです。 ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月3日 23:02 きみどレンジャーさん
  • BEAT ショーットアンテナキット取付

    MEET THE BEAT 2010の時にフリーマーケットでショートアンテナキットを購入。 ヤフオク等で1,500円位で出品されている物ですね。 先ずはアンテナ取り外し。 横着してラジオペンチでアンテナ基台のネジを外します。 長年の砂やドロ等で硬く固着しておりましたが、なんとか特殊なネジが外れま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月17日 02:37 13bspeedさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)