ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検前準備

    車高短 車高調整、最低地上高9cm強にUP タイヤ、ホイールを軽自動車汎用品に交換 触媒、マフラー純正戻し 運転席シートレール、シート純正戻し オイル、足回りブッシュ、ブーツ類の目視点検 1日で急いで作業したので各工程の写真がありません!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 19:00 ☆tera☆さん
  • 【覚書】2回目車検

    我が家に来て2回目の車検です。 もう4年も経ったのね。 125,999km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月13日 07:50 ☆てっつん☆さん
  • 車検

    コージーライツさんにて車検をお願いしました オイルや水周りは全て交換し、基本的な整備を実施。 今回指摘された箇所はデスビキャップとローター。すり減っていたので交換。 7.5Aヒューズを守る回路を取り付け 気になった排気系、NUSARIの等長マニとメタルスポーツ、匠管(FT20-RR)の仕様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 18:15 サカビーさん
  • ビートの車検 2024

    2年に一度の例の奴 いつもの工場で車検を 心配していたヘッドライトの光量の問題も ヘッドライト磨いたからか問題なしだったとか 特に重整備も無く これでまた2年乗れます (そんなに走んないけどねw)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 10:44 さとくん@係長さん
  • 車検整備

    購入してあっという間に2年が経ちました。 カミムラさんで車検をお願いしました。 ODO 121072km 既に色々整備していたので、定番のメニューにちょっとした不具合修正と、新たなカミムラさんパーツのリアナックルブッシュ交換をお願いしました 新たな車検ステッカー位置が気になりましたが… 寄り道しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 23:15 ひさぞうさん
  • ユーザー車検2023

    車検を受けてきました。 とりあえずの24か月延命措置ですw 雨だったので早めに出かけてカーポートの下を確保です。浜松の検査協会は一部だけカーポートが設置されています。 必要な作業は前日に。 エンジンルーム点検とクラッチフルード入れ替え。 負圧ポンプで楽々です。 今回、ブレーキ関係は念入りに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月27日 06:48 ksmarmrさん
  • ボディショップカミムラさんでお受検

    ビートプロの目で現状確認して貰うために8年前から車検はカミムラさんにお願いしてます。 12月9日に入庫。 カミムラさん曰く「優等生ビートなので整備箇所は無かった」との事でしたが、ついでなのでフルード系を交換して頂きました。 お土産?にH2工房さんのトランクロッドスナップを入手。 12月17日引き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月22日 11:17 shumikaPPさん
  • ユーザー車検合格! (覚え)

    ユーザー車検の覚えです。 マフラー マッハの一本出しは音量測定もなく何も言われませんでした。 最低地上高は測定されましたが事前にセルフチェック済でしたので問題なし。 フォグランプの機能チェックあり。 その他はいつも通りの灯火やワイパーチェックでした。 ロールバーは外しておいたので問題ありませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 22:25 CINQUECENTOさん
  • 車検

    車検が終わり帰ってきました。 オイルとフィルタ、ブレーキフルードの交換と、ブレーキ点検清掃だけでした。 クラッチフルードとLLCは後日DIYの予定です。 オイルの量を確認すると、チョット多めだったので、100mlほど抜いて調整。 抜いたオイルは前のオイルと混ざって黒め。それより何故かシャバシャバ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 13:56 南野さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)