ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト磨き&コーティング

    ヘッドライトが少々黄ばんでいるのがずっと気になっていました。 いつか磨きたいと思っていたんですが、ハードコートを含めて、どのケミカルが良いのかな~と考えて半年。    ホンダディーラーの方に教えてもらったのがコレ。 お勧めらしいです。 マスキングテープで塗装面を保護して、ベースクリーナーでゴシゴシ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月19日 21:23 BIGSHOTさん
  • ライトの黄ばみ除去とコーティング

    ビートのライトが非常に暗くて夜間走行は怖いくらいです ライトもさすがにものすごく黄ばんでいます、もしかしてこの黄ばみを取れば少しは明るくなるか? またレンズが綺麗だとそれだけで車も綺麗に見えます レンズの周りをマスキングテープでマスキングします その後、霧吹きで水を掛けながら紙やすりで黄ばみを取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年10月19日 16:40 ココサックさん
  • ビートリフレッシュ

    誕生から24年も経っているからか、ヘッドライトも曇りがち。 ホームセンターで特売になっていた、こんなモノを購入して磨いてみました。 効果がみられればボディーにも使ってみたい。 おぉ、なかなかの輝きを取り戻したと自画自賛です。 次はボディーだね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 14:15 koh_super7さん
  • ヘッドライト 研磨

    ヘッドライトのクリア膜が部分的に剥げているのが以前から気になってしょうがなかったので マスキングを施して 耐水サンドペーパーで#1000→#1200→#2000 研磨 その後 たまたまあった傷消し用 コンパウンドでひたすらシコシコ(- -;)シコシコ(- -;) 仕上げに 呉のLOOX ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月18日 12:55 黄色ビートさん
  • 室内灯

    コンソールを外した時に点灯しなくなってしまった。(・_・;) 配線が外れてました(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月9日 17:19 ☆MEVIUS_銀☆さん
  • 黄ばみ除去

    そろそろ黄ばみが出てくる年ごろ? 黄ばみと言うよりは、クリヤーが剥離 サンダーでやります。 番手を徐々に上げていきます。 養生をして、ではスタート 800番手 全体が白っぽくなりました。 後は番手を上げて繰り返し作業。 ペーパーが終わったら液体。 こちらも、粗めから細かいのにしていきます。 完了 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月19日 17:58 ☆MEVIUS_銀☆さん
  • フォグランプ清掃&交換

    ビートのノーマルフォグランプって当時のH3仕様だからあまり明るくないですよね(・ω・;) 大きさもあるから一概にどうとも言えないとは思いますが…やはり明るいとは言い難い。 …まあヘッドライトをHID化してるから尚更でもありますがw で、レンズ自体が経年劣化で汚れてるんじゃないのか、なんて妄想が頭を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月10日 16:22 ボナ太郎さん
  • ヘッドライト磨き2015

    1年以上前に磨いたヘッドライトが、白くなってきていたので、再度磨くことにしました。 諸先輩方の施工例を参考にして、今回は違う方法でチャレンジしてみました。写真は施工前です。 用意したのは、給水用ポリ瓶、7×4cmに切った耐水ペーパー(1000、1200、1500、2000番)、ピカール、ブリスです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年1月4日 00:16 ウールさんさん
  • 金具の錆びとり

    ライトレンズ下の固定金具って、どうしてこんなに錆びるのだろう。 ボロボロ(ノД`) ラストリムーバーを使っちゃいます。 りん酸が主成分とのこと。 塩酸や硝酸より優しいけど、酸だし。 肌の弱い人は注意してね。 真鍮ブラシで錆びとりしたら、浸漬開始。 ブクブクと細かい気泡が。 たぶん水素かな。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月24日 17:48 つかへいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)