ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 自作 リア補強バー

    アルミパイプにて自作の補強バーを作成 取り付け位置がタワーバーの位置ではないので、ピラーバーになるのかな? 取り付け位置は助手席後ろはクーラントボックスの固定ボルトに 運転席後ろ側は、ヒューズボックスの固定ボルトに Lじステーを付けて、取り付けました。 かなりしっかり付いているとは思いますが、 ハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月19日 23:38 アナホル ガトーさん
  • KMDバー取り付け

    totoファクトリーに特注した補強バー。totoバーってのは他に実在するので勝手に命名w こちらの要望でスチール角パイプベースで未塗装で仕上げてもらいました。 こちらは発注前に私が試作したもの(^◇^;)後ろ足を切断したロールバーは手で揺すると目視でわかるくらい数ミリ動きましたが、この試作品装着で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月5日 16:04 きみどレンジャーさん
  • ビートにサイドインナーブレースを付けてみる。

    10月の中部ABCSミーティングで 福島県から遠征されてブース展示されていた toto@雨神様に無理言って入手した 「toto_factory サイドインナーブレースver.3t」 の取り付け記録です(^^; とにかくフロントフェンダーをはずします。 タイヤハウス内の樹脂クリップが劣化してたり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月12日 14:59 はぐれビートさん
  • タワーバー取り付け

    お買い得なタワーバーを加工して取り付けていただきました。 (^ ^) バージョンCの青と、とってもマッチします。 ありがとうございました。(^ ^) 効果確認もかねて?ビートでお花見に。 まだそこそこ残っててキレイでした。 バーの効果は街中安全運転ではわからず。(^^; この子たちは、5月に野 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 22:56 たまこ=^^=さん
  • サイトウロールケージ 4点式ロールケージ取付

    万が一の安全装備としてロールケージを導入。 6点式も検討したけど、ただでさえ狭い室内を考えると今回は見送り。 取付は製造元の「サイトウロールケージ」さんへお願いします。 先週土曜に預けて一週間後の今日、受取ってきました。 取付の際、ボディフロアのチェックもしてくれて問題ない良い状態だったそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月21日 23:45 mamiyoruさん
  • 涙の~スーパーインナーブレース取り付け

    みん友のGさんから何やら 送られて、来ました・・・ こ・これは~ショッカーからの勧誘か~ お歳暮付きで!(>_<) 私を悪の道に引き込まないで下さい~ 仮面ライダーを呼んだら、逃げてしまったので お歳暮だけ貰うことにしました~ しめしめ(^3^)-☆ それでは早速取り付け開始~ フィンダーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月6日 20:46 2 ビートさん
  • s.s.i factory 4点式ロールバー取り付け

    一式発注した翌日に届いた😅 これを幌のステーに共締めして ロールバーのステーにしてます。 良く考えてますね〜😳😳😳 こんな感じでステーが付きます 内装パーツを加工しないと取り付け完了しません😅 取り敢えず、ステーを取り付けて 目分量でカッター&ドリルで穴開けます 裏から見たらこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 16:59 pp1maguさん
  • タナベ リアストラットタワーバー取り付け

    14ミリでナットを外して付属のワッシャーを入れました 台座仮置き 反対側も取り付けて、バーを乗せて微調整 上手いこと逃げる様に作ってますね〜♪ 各部締めて完成〜🎵( ̄▽ ̄) 正面からもう一枚( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月29日 09:26 pp1maguさん
  • 涙のスーパーインナーブレース取り付け・・・パート2

    さあ~運転席が終わったので 今度は助手席側の取り付けです~ 今度は要領が分かったので、 楽勝です~ で、気になったドアスピーカーの配線の 潰れをなくす為ドアヒンジ下のワッシャーは 2.3ミリ×4枚=9.2ミリにしました。 上のヒンジには5枚使用しました。 メインには3.2ミリの物を2枚です 状況に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月7日 22:05 2 ビートさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)