ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • ビートにコペンのサンバイザーを移植

    画像上側はコペンのカタログの一節です。 この、コペンの純正サンバイザーにある「風除け」のギミックをビートにも取り入れてみたいと思い、流用換装にチャレンジしました(´ ・∀・`)ノ 画像下側は取り付けが完成したところ。 換装するためには何ヶ所か小加工しなければなりません。 まず、サンバイザーの台 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2012年3月5日 15:16 羅漢の白8さん
  • エアコンパネル バルブ交換

    数年前より切れているエアコンパネルのバルブ。 最近みんカラでも交換されている方がチラホラいらっしゃるので、私も挑戦してみることに☆ まず、アウターパネルを外す為に、エアコンのアウトレットと、アウターパネルの脇を固定しているビスを外します(片側3個ずつ、計6個)。 アウトレットを外したところにも2 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2016年4月17日 21:31 か~がいさん
  • ダッシュボード取り外し(その1)

    シフトレバー、灰皿など外して ウインドーのスイッチもコネクター外して とれた とれた 中央の吹き出し口を外すが一体じゃなくて(小破壊)表面だけとれた。。 ここにねじがある 空調コントロールのワイヤーを外す 中央部分が外れました

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2017年5月13日 23:26 カプチ溶接仕様さん
  • 白い悪魔と対決!

    カビゴンの Beat誕生から25年目ですが、内張のメンテナンスをします。 経年劣化ホールシートが無残な事になってます。 一言、汚い! ホールシートを外すと、あの白い悪魔の全貌が明らかになる 新旧交代です。 ボロ雑巾な状態だった なんだか、縮んでます。 序でに、スピーカーのデットニングも併せて行いま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年1月19日 19:08 熊本カビゴンさん
  • ダッシュボード外し

    暑いうちにフロアマットを洗っておきたくて外そうとしたのですが、ダッシュボードまで外さないと無理なようです。エアコンの掃除もしたかったので、面倒ですがダッシュボードを外すことにしました。 作業途中の写真も結構撮ったのですが、今見ると何の写真かほとんど忘れてしまったのでとりあえず概要だけです。 写真は ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年9月13日 04:44 R→Lさん
  • ダッシュボード外し2

    ウインドウ側にフタで隠れてるボルトを外します。左右と真ん中の3つあったと思います。 ドアの横に見えているボルトのほかに、こんなところにもボルトが隠れています。 オーディオステーの下にもボルトがあります。 全部ボルトを外すとダッシュボードがやっと外れてきました。横から見た写真です。 なにか引っかかっ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年9月13日 04:59 R→Lさん
  • メータOH(コンデンサー交換)

    今週のゲリラ豪雨の時にタコメーターが アイドリング時に踊りだしました・・・ 清掃も含め、OHすることを決心!(そんな大袈裟な・・・) ここまで分解するのは2回目です。 札幌のパーツショップで電解コンデンサーを購入。 スピードメーター用 1000μF/16V 2個 タコメーター用 2.2μF ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2011年8月27日 16:47 ゆうきのぱぱさん
  • ドアホールシール交換

    ビニール袋から切り出した自家製シートでふさいでましたが、 モノタロに即納で出てたので購入♪ 変なブチルを使っていたせいでベタベタ。。。 カーボンスクレーパと ラッカーシンナーと シリコンオフで なんとか除去。 シートには R L の区別が書いてあった😄 今回は 3Mのブチルテープ8626を ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年8月14日 18:21 C.A.Mさん
  • ダッシュボード取り外し(その3)

    助手席がわへこいつは2個爪あり こんな感じで ピーラーのカバーが引っかかる、ワイパーウインカーのレバーが引っかかる、オーディオあたりも引っかかる。 何とか外れた。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月13日 23:45 カプチ溶接仕様さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)