ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 【ビート】【軽量化】エアコン関連ハーネス撤去

    https://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/44156370/ 先週、ブロア、ヒータ、エアコンの操作系などを撤去したので、不要となったハーネスを撤去。 アドバイス頂いた方々、ありがとうございました。 スッキリ。 とりあえず、奥の3つに分岐し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 21:39 mistbahnさん
  • 【ビート】【軽量化】12V車載ファンヒータ(デフロスタ)

    先日のブログ「【ビート】【軽量化】ブロア、ヒータ撤去」 https://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/44156370/ で撤去したブロア、ヒータの代わりの電動デフロスタ。 Amazonで購入。 「Wonni 車載ファンヒーター 12V車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月11日 20:30 mistbahnさん
  • ブロアファン清掃

    エアコンバンドのカタカタ音に気になって、どうせならと思ってブロアファンもと思い手を付け始めたが、取るのに苦戦(笑) まあ、傷だらけでした〜 分解して清掃したけど、思ったほど汚れてはおらず エキスパンションバルブも綺麗。 納車のときにエアコンも整備してもらったので、そのおかげかな〜 一番苦戦したのは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年7月7日 20:56 茶羽根さん
  • 【ビート】【軽量化】ブロア、ヒータ撤去 part.3 計量

    撤去したブロアやヒータユニットの計量をしてみた。 ブロア: 2353.9g ヒータユニット: 3480.4g エバポレータのケース: 480g 金具類、ホース、ボルト類: 942.5g。 以上合計、7257g。 うーん、思ったより軽い。 全部を大きいゴミ袋に入れて運んだ感じは10kg以上あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月7日 17:38 mistbahnさん
  • 【ビート】【軽量化】ブロア、ヒータ撤去 part.2

    整備手帳:「【ビート】【軽量化】ブロア、ヒータ撤去 part.1」 https://minkara.carview.co.jp/userid/242406/car/898492/5901147/note.aspx の続き。 エアコン関連のハーネスをどうするか、メンテナンスマニュアルも見ながら悩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月5日 19:38 mistbahnさん
  • 【ビート】【軽量化】ブロア、ヒータ撤去 part.1

    ビート mistbahn号の最後の人権「ヒータ」を撤去することに。 ブロアとエバポレータの取外し手順は、私の過去の整備手帳がわかりやすかったので、自分で自分の過去整備手帳を見ながら作業。 https://minkara.carview.co.jp/userid/242406/car/898492 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 19:23 mistbahnさん
  • 卓上冷風扇

    ワタクシのページの中で一番PVレポート数が多いのが 「蓄冷式スポットクーラー試作1号」 なんですが(2011年か)、その代案として浮上したのがコレ。 (約4000円) 違いは冷風の熱源が保冷剤を使うか水を使うか、と内部構造。 要は保冷剤近くを通過した冷風を送るか、フィルターに水を浸して風を送るか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 16:43 雨漏れさん
  • エアコン

    エアコンが無いのでエアコンを付けました。 2ミリ厚のカーボン板でステーを作って インラインブロワーを取り付けました。 爆音ですがレーシングカーなので問題無しです。 写真追加 吸気は冷たい外気から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 22:03 K2LABさん
  • ブロワーユニット脱着②

    まずはブロワーユニット上部のカプラーを外します。オレンジ色の矢印と線のところが分割する箇所になります。細いマイナスドライバーと普通のマイナスドライバーがあれば外せるかと。 そこそこ固いです。 ここでは関係ありませんが、緑色の矢印がブロワーユニットの上下を固定するクリップです。すべて表面が錆びて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月23日 02:27 睦月 由梨香さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)