ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ビート : エアコン、外気導入口(ダクト)の実際。(その2)

    続き。 実は、こんなところ(左右共にある)からも 外気が入ってくるのです。 (雨水はここへ流れ出ていくので  塞ぐことはできない。) もし、前から冷えた空気を入れても 横からは暖かい空気が入ってきます。 また、直射日光で加熱された カウルトップ?の熱も 流れていく外気を暖めてしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 21:19 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • エアコン取付準備

    エアコンの取付準備を進めていきます! まずは、以前の作業↓で内部洗浄を終えたコンデンサーに、ファンを取り付けます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3073526/car/3259954/7177767/note.aspx なんか、ファンの一部に黒いス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月14日 21:28 九州男児1222さん
  • エアコンコンデンサファンとりはずし

    本日、曇り空のため整備日和 フロントの上下導風板を外してファンへアクセス エアコンコンデンサファンを取り外しました。 オデッセイのΦ280ファンと ビート純正のΦ230ファン カットして使うか… 別の小さいファンブレード探すか…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 20:55 青りんごサワーさん
  • Vマウント化

    詳細は省略しますが、ラジエータの大型化に備えて、エアコンのコンデンサーの移動を行いました。 コンデンサーの熱気はボンネットダクトから抜きます。 ちょいと、熱気の抜けは悪いですがエアコンはまあまあ効きます。 自己満足で作り上げました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月25日 16:01 ヒロチンさん
  • 外気導入口?フィルター交換

    前回の洗車の際に、凄く汚れているのに気が付き、フィルター交換することにしました。 ※汚れているので、やはり、ココから吸い込んでいるんでしょうね!(正確には知りませんが) 前回いつ交換したのでしょうか?覚えがありません! 貼り付けているフィルターを剥がします。 ※2018年頃からこの部分に網を貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 12:52 のぶSANさん
  • my BEAT君 ストライカー、ロック固定部の保護!?

    幌を固定するストライカーとロック固定部の保護に有効かな? と思って、シリコンホースを使用しました。 内径10ミリ。 ウールさんの記事を参考にしました🎵 https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7545026/note.a ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月11日 20:14 Alainさん
  • エアコン復活!

    エアコンブロワーユニットが見えるまで周辺部品を外します ブロワーユニットを外します。 これ、結構大変ですが根気よく頑張りましょう(笑) 狭くて作業が大変ですが、重要ポイントは外すときのユニットの位置関係を覚えておきましょう。 こんなに汚れが付着してます。 これを清掃するのですが、理想的なのは高圧水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年2月19日 00:37 わいびいさん
  • ブロアモーター整備【前編】

    12月に入ってヒーターのぬくもりが必須であるが、 近ごろ風量が弱くなりMAXにしても そよ風程度しか出てこない。 寒さが本番になる前に重い腰を上げて修理をすることに… ブロアモーターの場所は助手席の足元の上あたり。 まずはフロントパネルとグローブボックス、それらのステーを外す。 接続コネクターと ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年12月7日 22:55 The BEAT of Dr ...さん
  • エアコン吹出し口つまみメッキ化

    業者さんに頼んで二週間 せっかくなので塗り直しをします。定番の染めQは変に艶があってよろしくない。結局は染めるんじゃなく塗装だしね。おススメはアサヒペンの高耐久ラッカーつや消しブラック 染めQ 高耐久ラッカー。写真では違いわからないかな?(笑) 組み立てます 完成 取り付けました。もともと光り物が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月17日 15:06 kaito1227さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)