ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 突然の白煙~冷却液漏れでした。ディーラーで修理

    近所を走っていたら、突然後ろから白煙があがりました。 なにごと??と思い、近くのコンビニ駐車場に停めて確認したら、写真のような感じでエンジン廻りが水浸し。 炎じゃなくてホッとしましたが、冷却液漏れか~。水温計がジリジリ上がるのをハラハラしながらディーラーまで自走して入院しました。 結果、ディストリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月25日 22:19 BlueCopen33さん
  • 今年は諦めたので、つい+α・・・(゜ロ゜)

    今年もまた寒くなって来て、某サーキットでのスポーツ走行も、行けそうにありませんので(因みに今年は30分×11回の161周走った)、毎度の「オーバークール対策」しましょうかと、えぇ・・ヽ(´Д`;)ノ 毎度の事なんでツルっと?作業しまして↓ 「ラジエターコア」にアクセスフラッシュ・・ノーマルラジエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 10:48 2ビート使いさん
  • 配管腐る🎵

    ヒーターレスなんでメクラしていたラジエーターとの分岐部が錆びて穴が開く。メクラにしたステンレスボルトが悪さ(錆を誘発)したようで。 切除。よう考えたら分岐部必要なし。 切り落とし ラジエーター側のパイプの延長の必要なしでつながる。 漏れないか、チェック👀

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月2日 06:30 garage k&kさん
  • 冷却水漏れ、エクスパンションタンクの応急処置

    朝、ビートを見ると、クルマの下に緑色の液体が溜まっている・・・。 気づかなかったら、オーバーヒートになるところだったよ。 コリャタイヘンダ!!(゚_゚;) まずは、エンジンルームをしっかり見る、見る、見る。見える範囲では冷却水の漏れは無い模様。ちょっと安心。 車体に付いた緑色の液体をよ~く拭いて乾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2021年4月7日 22:19 ウールさんさん
  • 暖かくなったんでいつものアレ・・・(゜ロ゜)

    最近めっきり気温も上がって来ましたので、去年末に施工した例のアレ?を解除しとこうかと、えぇ・・Σ(゚д゚lll) 「ラジエターコア」に取り付けた『アルミメッシュシート』を外すだけの簡単作業をしましたら↓ 施工した証拠(ボケ防止)に貼った『赤丸シール』を、「水温計」から取ったらこれでいつでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 19:05 2ビート使いさん
  • 腹下冷却水配管点検、修正。

    タイベル交換に伴い、目についた配管の腐食。 特に、ヒーターラインの赤錆がひどい‼️ 腹下の長いプロテクトプレートも外して点検。 意外にもカバーの下はほぼ腐食無し。 ひたすら赤錆に置換材を塗布しました。少し延命。 いっそ交換したいが部品出ないんだろうな。 追記、部品出ました。P/N 195 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年2月23日 21:35 haru023bさん
  • オーバークール対策 193,000km

    アルミラジエータに交換したところ、冬季のオーバークールが顕著になってしまったため対処しました。 浜松は比較的温暖な地域ですが、気温5度程度の巡航時は標準の水温計の針が真下を向くほど冷えてしまいました。 対策としては走行風を防げば良いので、やることは簡単です。なんとも不本意な作業ですが、エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 01:32 usk@浜松さん
  • 寒くなったんでいつものアレ・・(゜ロ゜)

    今年は色々有ったおかげで某サーキット走行も30分×3回の52周しか出来てませんで、えぇ・・この前「ばーつく」で全開したら、なんかもういいかなぁ~って・・Σ(゚д゚lll) そんな訳で?赤丸矢印の所のボルト&ナットを、何となく外しましたら↓ あ~ら不思議!「ラジエターコア」が・・だからごめん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 09:30 2ビート使いさん
  • オーバークール対策

    エンジンOHの際に容量アップしたラジエーターが若干冷えすぎで街乗りだと73度くらいで安定してしまうので スペアタイヤとそのトレイを外さないとラジエーターにアクセス出来ない とりあえず20mm幅のガムテを三段貼ってみた 写真は二段の状態だが、まだ冷えてるので一段増やしたw まだ結果出てないのでスペア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 19:12 佐野@道楽者さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)